冬の作並旅~仙台で昼からハシゴ酒~塩沼亮潤大阿闍梨に会いにゆく 旅行記 2020年2月

■過去の作並旅行記

■今年も恒例の作並旅行へ。

上野駅で、チキン弁当を購入。
仙台到着後でビール飲むので酒は控えた。
マスクを忘れてきたので、コンビニでマスク購入。
(この時点では上野駅のコンビニでは普通に買えた)

■やまびこ127号
8:14上野→10:11仙台
新幹線は去年のはやて119号と同じE2系。東京始発の唯一の「はやて119号」は、やはり「はやぶさ」になってしまった。一昨年、昨年と乗っておいて良かったな。

窓側にコンセントあり。

お。55thとは、チキン弁当55周年記念!

チキン弁当にコールスローが入ってた。以前はポテトサラダだったよな。

浮間舟渡あたりで進行方向左側に、白く雪化粧した富士山がよく見えた。東北新幹線から富士山が見えるとは知らなかった。

那須連峰、蔵王連峰の山々を見ているうちに、仙台到着。
乗客は福島までで大半が下車。仙台行きは「はやぶさ」利用が多いんだな。
仙台駅3階新幹線中央改札口右奥の「牛タン通り」は改装中。

■歩いて仙台朝市へ。
コロッケ屋でじゃがじゃがコロッケ、クリームコロッケ。どちらも65円。うまい!!

■同じく朝市の金華山(高野商店)で生牡蠣(270円)、その場で捌いてつまようじ刺してくれた。今年もうまかった~!!

歩いて、定禅寺通り~錦町公園~勾当台公園(こうとうだい)~アーケード街を歩く。駅から離れてるけど意外と賑わっている。
コンビニではマスク売り切れ。おお、仙台で売り切れ始めたか。。

レトロな文化横丁、仙台銀座、壱弐参(いろは)横丁などをぷらぷらと。
仙台銀座には、台風の影響で再開できないお店がいくつかあって心が痛む。

事前に教えてもらった店、その1。
■葵 仙台駅前店(10:00~、無休)

立ち食い蕎麦屋ということもあって、混んでる!
香るエール330円!!うまっ!!!

つまみは、200円から安い!
アジフライ、もつ煮込み、ポテトフライ。
煮かつ、うまそうだったな。
大ジョッキでハイボール飲んでる人がいたり、いい雰囲気。
いぶりがっこチーズがおすすめだったんだって。残念。

教えてもらった店、その2へハシゴ。
■もつ焼き 丸昌(12:00~、日曜休)
http://taiheizan-farm.jpn.com/marusho/

https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4013503/

たっつぁんの動画でも見てた先。6:40頃から。
https://youtu.be/9X7RxIjWy20

12:30で既に満員(笑)。すごいな~
20分ほど待ったけど、カウンターへ。

酎ハイ(白ハイ)230円(!)、ガツ刺190円(!)、センマイ刺290円(!)めちゃくちゃ、うまい!!!
しかも、この値段。
樽ジョッキ=金麦だったのでビールの大瓶(数量限定)頼むも、売り切れ(!)
横見ると、みんな飲んでる(笑)数量限定とはそういうことか。

お店の看板にあるコピー、「酒は大人の子守唄」。。。(´Д`)
メニューには「舌代(ぜつだい)」と。口上のかわりに文書に簡単に書いたもので、挨拶や値段表などのはじめに書く語とのこと。渋い!

ほろ酔いで仙台駅へ向かう。仙山線のホームに行くと向かいに、常磐線特急「ひたち」のE657系が。試運転とのこと。
常磐線全線開通はもう少し。胸熱です。

そぁぅJR仙山線快速に乗る。
14:04仙台→14:37作並
むむ。。。雪がほとんどないような気がする。。

作並駅着くと、あ、雪がパラパラと降っている。

宿のバスで一の坊に到着。

■作並温泉ゆづくしSalon一の坊
https://www.ichinobo.com/sakunami/

入ると薪の香りが。あ~、帰って来た感、あるなぁ。

15:00 チェックインなんだけど、先に手続きを。
※今年は、冬期間は日帰り入浴と「かまど家」がお休み。

温泉神社へお参りしてから、サロンで到着ビール(アサヒスーパードライ)、ハイボール。。。(´д`)プハ~
マッシュルームのピクルスうまい。

こけしが増えたね。レコードもいっぱい。 

15時過ぎても部屋に行かず、サロンで呑んでしまう。
快適過ぎる。これぞサードプレイス。ここに来たいんだよね。

今年の部屋は、エレベーターより遠い、かなり奥まった部屋。
エアコンに加湿機能がついてた。
座椅子がなかなか気に入ったよ。

風呂に入り、渡り廊下でくつろぐ。
ここが好きでたまらないんだ。

雲錦だん炉へ。ウトウトしてしまう。

19時に夕食を予約していたので「手しごとビュッフェ さくらダイニングへ」。
20時に、オープンキッチンの実演販売が終わるので、早い時間の方がいいかも。
日本酒飲み放題なので、裏霞など4種類を堪能。

夕食後のナイトサロンでは、赤ワイン。
つまみはドライトマトと、わさびディップなど。

雪降ってきた。ロマンチックだ~!

電気付けたまま、就寝(というか寝てしまってた)。

翌朝。
広瀬川源流露天風呂へ。

朝ごはん。トマトジュース最高。
つやひめもうまかったね。

ギリギリまでサロンにいれるように、アーリーチェックアウトしておいた。

9:00から、川見茶屋前に集合して、おさんぽ隊。
宿の周りをほとんど歩いてなかったから、これはいい試みだなぁ。
ホテルの方からお話を聞く機会は貴重だね。

宿の方曰く、去年あたりから、雪がとにかく少ないと。今年は雪かきしたの2回くらい。
一番いい季節は、GW後の一週間。新緑の時期。
松島より作並観光ホテルという名前で先にできたと。
作並は地盤が固いので、震災の時は被害が少なかった
さくらんぼの時期は国道が大渋滞するなどなど。
いろいろと聞けてよかったな。

雪がパラパラと。

10:00宿発の作並駅行きのバスに乗る。
10:22 作並発(仙台行き、快速)→10:33 愛子駅着

バスへの乗り換えで愛子(あやし)駅へ立ち寄り。
プラス調剤薬局の前に「愛子駅周辺各所・史跡マップ」があった。
愛子宿めぐり 所要時間3時間、御殿山(御殿館跡)まで徒歩約30分、サイカチ沼まで徒歩40分。
■どれも興味深いが、そこまでは時間がないので、国分一宮 諏訪神社へ。

なかなか気持ちのいい、神社。
時間があれば御殿山にも登りたかった。

いかにもニュータウンな、錦ケ丘がすぐそばにある。錦ケ丘ヒルサイドモールというショッピングモールや、水族館(アクアテラス錦ケ丘)もあるらしい。

歩道橋から見える白く雪化粧した遠くの山々が美しい。

愛子(あやし)駅へ戻りバスに乗車。
■愛子駅前より「二口温泉」行き乗車約40分
愛子駅11:30発→秋保大滝12:08着
http://www.jigenji.net/access.html

目的地の慈眼寺(じげんじ)はフリー降車エリアなので、バスの運転手さんに事前に伝えておく。

さっき歩いた錦ヶ丘を抜けてバスは田舎道へ。
仙台の奥座敷の秋保(あきう)温泉郷を抜けて、県道65号線を進む。

雨のような雪がぱらついてきた。。
「強運」と書かれたのぼりが目立つ秋保神社を過ぎるてしばらくするとバスが止まった。

■慈眼寺到着。
https://www.youtube.com/watch?v=KPZFWRWiiKg

今回の日程を組んでいる時に、クレイジージャーニーで知った塩沼亮潤大阿闍梨のお寺が作並温泉の近くと知り、お邪魔することにした。ラジオクラウドで「今朝の一言」を愛聴していたので、何かのご縁と。さらに今日はちょうど第1・3日曜日の護摩修法日(ごましゅうほうび)。

慈眼寺(じげんじ)
http://www.jigenji.net/

塩沼亮潤大阿闍梨
http://www.shionuma-ryojun.com/

宗派は、金峯山修験本宗(修験道)。「きんぷさん」と読む。

護摩木のお炊き上げをお願いした。

13時~
護摩堂にて。護摩供を厳修し、法話をいただいた。
明日は節分、鬼は外ではなく、鬼は内。鬼を改心させるって考え、いいなぁ。。

天窓から光が注ぎ、天気は回復していた。

最後は大阿闍梨と握手して、お見送りいただいた。

直筆の「いつもえがおで」のコップと書籍「人生生涯小僧のこころ」を購入。

慈眼寺の回りの山々の稜線が美しい。
雲の流れが速い。

秋保街道(二口街道)を歩いて、秋保大滝へ向かう。1.5キロほどの道程。雄大な山々が美しい。

■秋保大滝不動尊に到着。
神仏習合が残る真言宗智山派の西光寺でもある。平安時代初期、慈覚大師が山形県の立石寺(山寺)へ向かう途中、この地に留まり不動明王を安置したといわれているとのこと。歴史が凄い。

不動尊の奥が秋保大滝。

■身体が冷え切ったので、秋保大滝のそばにあるお茶屋「不動茶屋」で吟醸どうふ。柚子がきいたお出汁で食べる湯豆腐。創業江戸中期の太田とうふ店の直営店とのこと。

これはうまい。あったまる~(´Д`)

お店の雰囲気も、従業員さんもかわいい。
いいお店でした。

■秋保大滝は、時間の関係で滝壺まで行けず。
でも滝見台からでも十分な迫力。
https://www.youtube.com/watch?v=hxxc7RIcLNU

日本三名瀑。また来ないとね。

15時過ぎると、レストハウスや蕎麦屋が終わる。
出店も冬は休みとのこと。

■宮城交通バス「秋保大滝」終点(約70分)1,150円
15:31→16:49
始発から乗ったのは、自分達だけ。

名取川渡るとき、白鳥がいたよ。

■東北新幹線「はやぶさ32号」
仙台 18:30 → 上野 19:58
一番前の席を予約したので、テーブルも広く。

駅弁「かき福 大粒三陸かきめし」「大崎耕土、世界農業遺産記念おにぎり弁当」にお土産の「阿部蒲鉾典の笹かまぼこチーズボール」で夕ご飯。

E5系はヘッドレストが快適。

駅弁食べてまったりしてたら、あっという間に着いてしまった。
東京寒さを感じない。。暖冬だなぁ。。

来年は、常磐線特急「ひたち」号で浜通り経由で作並へ行こう。
お疲れさまでした。

以下は、2011年の東日本大震災の直前に行った時の記録。

【交通費】
4,830円 指定券特急券(行きのやまびこ)、
5,150 指定券特急券(帰りのはやぶさ)、
運賃は週末パス 8,880円。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?