TKT / とづか かづと

麻雀/まーじゃん 蘊蓄/うんちく

TKT / とづか かづと

麻雀/まーじゃん 蘊蓄/うんちく

最近の記事

【麻雀うんちく】青天井ルールから見た麻雀の醍醐味の話、青天井点数表を作ってみた話

「青天井ルール」という麻雀の遊び方をご存じだろうか。 晴天の下、ピクニック気分でやる麻雀のことではない。点数の増え方が特殊なルールのことだ。 『麻雀放浪記』や『ムダヅモ無き改革』などの作品でもとりあげられたド派手なルールなのだが、あまり流行っていない(ように感じる)。 なぜだろうか。今回はこの問いから麻雀の魅力・醍醐味について考えてみる。 通常ルール「満貫打ち切り」先ずは、前提として通常ルールの点数をおさらいしておこう。次のグラフを見てほしい。 横軸が飜で、縦軸が点数だ

    • 【麻雀うんちく】ピンフと符計算は表裏一体な話、符計算フローチャートを作ってみた話

      麻雀で最も基本的な役といえばピンフだ。麻雀役の一覧を見ても、たいてい最初の方に書かれている。 しかし、この役はかなりややこしい。麻雀を覚え始めた人が必ずつまずくように仕込んだのかと思うほど、的確に初心者の心を折りにくる。それもそのはず、ピンフの本質を理解するには符(ふ)の知識が必要なのだ。今回はピンフと符についての話をする。 ここでは「麻雀蘊蓄(うんちく)」を話す。言い換えれば雑学や豆知識だ。知ったからといって麻雀が強くなるわけでも偉いわけでもない。ただほんの少し麻雀の楽し

      • 【麻雀うんちく】麻雀の点数計算の本質にこだわった恥ずかしい話。あと、点数表を自作した話。

        麻雀を覚え始めた人にとって、最初に直面する壁が役で、その次が点数だろう。 ここでは麻雀の点数計算の本質に触れる話をしようと思う。はじめに断っておくと、この記事を読んだからといってプロ雀士のようにスラスラと点数申告ができるようにはならない。 彼らはアガりと同時に「1300、2600」などとかっこよく言っているが、実は計算などしていない。あれをできるようになりたい人は、「麻雀点数表 覚え方」などで検索していただきたい。 ここでは「麻雀蘊蓄(うんちく)」言い換えれば雑学、豆知

        ¥300

      【麻雀うんちく】青天井ルールから見た麻雀の醍醐味の話、青天井点数表を作ってみた話