見出し画像

note始めました。

こんにちは、たかしです。

noteを書いてみたいと思っていたので、書いてみたいと思います。
普段日記を書いているのですが、その日記よりは読んでくれる方のことを考えて、読んで何かしらプラスになるようなnoteを目指していきたいなとは意気込んでおります。

まぁ簡単に自己紹介をすると、
OruFun(オルフォン)というブックフォールディングのブランドの代表をしていて、
nonartizan(ノンアルチザン)という靴下のブランドを個人でやっていて、
各種SNSはそれなりに楽しみながらも伸ばしていきたいなと思いながら使っています。

SNSはだいたい @tksaok でやっていますのでもしよければフォローしてくださいね。全然しなくても大丈夫です。

Twitter
https://twitter.com/tksaok
Instagram
https://www.instagram.com/tksaok/
TikTok
https://www.tiktok.com/@tksaok?lang=ja-JP
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCnDU3gKwUYBagTqIYF1JYwA

文章は上手くはないのですが、書くのは好きです。
書きたいことがばーって出て来て、収集がつかなくのが大体の落ちなんですが、編集することを意識しなければいくらでも出てくるので書くのは好きなのかもしれないと日記とかを書きながら思うようになりました。
なので、このnoteでも読んでくれる方のことを考えてたくさん書いていきたいと思います。

noteを始めた理由

これはnoteを始めたいと思った理由の1つでもあるんですが、バズらないSNSが必要だなと感じていたからです。
このバズに関しては僕もひたらすら研究して、追い求めていたのでこの件は別のnoteで書きたいと思うのですが、いい意味でバズらないSNSが欲しいし、落ち着いたコミュニケーションが取りたい。
もちろんこのnoteを書くからにはバズを目指して多くの方に読んで頂くことを目指すのですが、バズって欲しく無いんです笑
かなり矛盾しているようですが、これには明確な線引きがあるので、必ずnoteを書くのでぜひフォロー?(noteにはフォローという概念はあるですか。。)してお待ちください。

次回は、僕たちがやっているブックフォールディングについてのnoteを書きたいと思います。

さよならー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?