見出し画像

今年いっぱいで、今の仕事を辞める

満員電車が嫌だ、
上司が強く当たってきて辛い、
ダイバーシティのあおりで若手が強気に出て、先輩社員(しかも10年以上も先輩)の自分を邪魔者扱いする、
仕事が面倒くさい。。。

毎日満員電車に揺られ、というか押し殺され(笑)、
通勤するのも帰宅するのも、相当に疲れる。

色々なストレスがあり、プラスとマイナスを考えても、
どうしてもマイナスの方が多くなっちゃうなという時、
転職や副業を考え、今の働き方を変える方向に行くのだと思います。

転職しても結局、満員電車に乗らないといけない。
フリーランスや副業をしても、Face to Faceの打合せが求められ、満員電車に乗らないといけないこともある。

ただ、毎日というわけではないし、
今より確実に満員電車で受けるストレスは減る。

それに組織人ではなくなるので、上司や若手からの面倒くさいやりとりや変なプレッシャーを受けなくてよくなる。

雇われの働き方を卒業する人たちの理由は、
こういった心身のストレス、ネガティブな要因から発生するのではないでしょうか。

純粋に、もの書きになりたい!とか、
インスタでキラキラ仕事したいからそちらに専念する!という
ポジティブ100%の理由でそちらに行く人の方がおじさんから見ていると、
珍しいように思います。なーんの根拠もないのですがw

そして、私もこれまでに10年ほどかけて、副業というやつに、
ちょいちょいちょっかいを出してきました。

ただ、ちょっかいレベルではうまくいかないのだな、というのは、
ながーい期間を経て、理解しました。

このnoteを始めたのも、副業を行っていく様子を記事に溜めて、
振り返ることができ、同じ思いを持つ方が後で見て勇気を得て、
同じように副業やフリーランスで上手くいけばいいなーなんて思ってたのですが、実際には何もできていないじゃないか。。。というのがこの一年での結論です。

この10戦0勝10敗のおじさんですが、来月で45歳になります。
リアルな44歳の生活を少ーしだけ書いてきた1年ですが、
年内に今の仕事を辞めるつもりです。

子供が二人、まだ未就学と小学生です。
今後、教育費もどんどん掛かりますし、住宅ローンも30年残ってます(涙)
75歳まで払います(笑)

そんな中、仕事をやめようとしているバカものですが、
やっぱり今の生き方のままでは人生後悔するな、と。

GAFAMで働いているのにそれを辞めるなんてもったいない、と
周りからは言われますが、別にそれが人生のゴールでもないですし、
周りからちやほやされるためにここで働いているわけでもない。

なので、ここに宣誓します。

今年いっぱいで会社を辞めます。

そのために、今日から、副業を進めていきます。
一人でやっていても進む気がしないので、こうやって公の前で宣誓し、
強制的に前に進めることにしました。

これから、何をして、どのように稼いでいくのか、
毎日updateしていこうと思います。

45歳、人生を楽しむために、楽しみながら、頑張ります♪

サポートありがとうございます。サポートいただいたお金は、スタバのコーヒーへ投資され、次の創作の源泉として、ありがたく使わせて頂きます。そして更に読者の皆様に還元できるように頑張ります☆