社会人1年目 感じたこと

社会人 4月

高校を卒業して、特にやりたいことも見つからなかったので就職しました。
就職先は“安定”というイメージが強い、公務員。

1日目は、もちろんめちゃくちゃ緊張しました。始めて会う人、初めての環境…
楽しみはもちろんありましたが、怖かったです笑
自分が担当する業務は窓口業務でした。最初は何をしたらいいのか全くわからず、ただ窓口で資料を眺めたり、入力作業をするだけでした。
4月は忙しく、お客さんが多く、ただ窓口にいるのが辛かったです。
でも、職場の人は優しい人ばかりでなんとか乗り越えることができました。
誰でもみんな最初は出来ないんだからだ焦らなくて大丈夫と。
とても心が救われた言葉です。

社会人 5・6・7月

忙しい時期が終わり、窓口業務をするための勉強が始まりました。
まずはやらないと覚えれないので、少しずつ窓口を受けることになりました。
流石に一人で受けるのは無理なので係長に見てもらいながら受けることになりました。
まぁ、緊張はえぐいし、知識が無いので係長に聞いてばっかだったけど笑
でもやるうちに少しずつ覚えてきて、簡単な手続きは少し説明することができました。
一つ一つ丁寧に教えてくれてとてもありがたかったです。
覚えることが永遠にあって、辛い時もありましたが、接客がとても楽しかったので頑張ろうと思えました。
6月の後半にもなってくるとだいぶ慣れてきて、難しい手続き以外はなんとかできるようになってきました。

社会人 8月・9月・10月

係長からの指導期間が終わり元の席に戻りました。
でも、まだ完璧というわけでは無いので、隣にいる主任が色々と教えてくれることになりました。
この時期はお客さんも少なく、勉強時間が結構ありました。
ま、正直言って何もわからないので、何を知らないのか、どう勉強するのかが全くわかりませんでした。なのでとにかく今まで学んだ事をまとめたり、疑問を抱いたら、詳しく聞いたり、苦手な業務について自分なりにまとめてみたりなど…
この時期のおかげで、知識がついたと思います。
また、落ち着いてきた時期ということもあり、職場の人とも仲良くなっていきました。
ゲームの話をしたり、卓球の話をしたり、雑談をしたりなど…

社会人 11月・12月

11月からは圧倒的にお客さんが減りましたが、癖のあるお客さんが多く、疲れる月でした。
手続き自体難しいものなのでわからないので持って来るのはわかるけど、態度がヤバい人、口調が強い人が多かったように感じました。
それに、手続きも難しいものが多く勉強することが多く、また成長出来たように感じた時期でもありました。
その分達成感もあり、辛いけどやりがいがあって楽しく感じました(少しね)
調べる能力もつけれたので、自分の考えを言ってから聞くことができてきたので成長したのかなとも思います。

まとめ

社会人になってまだ1年経っていませんが、職場の人が優しく、環境がいいおかげでなんとかやって行けてます。法律とか、色々覚えることが多く辛いし、辞めたいと思う時もあるけど、とりあえずあと2年頑張ってみたいと思います笑
正直いうと、職場の人のおかげでここまで続いてると思います。会うのが楽しみで仕事に行ってる部分もあるし、お客さんと話すのも楽しいし…
たまに変なお客さんも来ますが、お礼を言われたり、笑顔を見ると、誰かの為にはなってるんだと感じ、少し嬉しくなります。
こう考えると、難しい部分もあるけど、自分にあってる仕事なんかなと思います。

学生へ

自分の周りの友達は、専門学校や大学に行った人が多く、インスタを見ていると、楽しそうでいいな〜と普通に思います。羨ましい。
とにかく今の生活を全力で楽しんで欲しいです。
社会人では、また別な楽しみがあるけど、学生ならではの楽しみは今しか楽しめないからね。
1つアドバイス。
自分は学生のころ、勉強なんてテストの為、公務員試験に受かるためだと思っていました。でも社会人になって大事なことに気が付きました。
それは、自分の考えをまとめる能力。
やることは初めてのことばかりなので、教えてもらうのが絶対です。
その教えてもらった事を自分なりにまとめて、理解をして、次に活かす。
とても大事だと思います。これは勉強の中で積み重なっていく事だと思うので少し意識してみるといいかもしれません。

色々なことはありますが、正直なんとかなります。
てかなんとかなるっていう気持ちでやらないと厳しいです笑
ま、辛いことはあると思いますが無理せずやっていきましょう〜
自分もなんとか頑張ろうと思います…笑笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?