見出し画像

田舎をを出よう、環境を変えよう

副業を始めようか悩んでいるあなたへ

私は昨年の秋から副業は始めました。きっかけは昨年のコロナでの本業の業績悪化により給料の月収10万円減りました。年収にすると100万円くらい減りました。給料が減った以外にコロナに対する政府への不信などがありこのままでは愛する家族を守っていくことが出来ないと強く感じたからです。

あなたは、私と同様にそんな気持ちを抱いていると思います。しかし、なかなか行動に移すことができない人が多いと思います。なぜ、できないのか始めるためにはどうしたらいいのか書いていこうと思います

なぜ副業が始められないのか

画像10

副業が会社にバレるしまう恐怖 

画像2

副業がバレる対策につきましては私が書いた副業がばれる原因5選の記事を読んでいただければ解消されると思いますので記事のリンクを張りますので読んでみてください

リンク→https://note.com/tko_end0512/n/nffdff16b8dc8

◆本業が忙しいのに本当にできるのかという不安

画像3

時間を捻出捻出するしかないので休み時間を使ったり仕事終わりに時間を決めて毎日1時間○○すると決めるようにするなどと決めて始めましょう。    わたしがやっているのは時間の作り方

〇朝活の為早く起きて作業をする                   〇寝る前の1時間は毎日作業すると決める                  〇移動や休憩の隙間時間を使用する

この3つを実践しています。そうするコトで2~3時間/日くらいは作業時間を作るコトができます       

◆自分がうまくいくかという不安 

画像4

あなたがうまくいくか失敗するかは正直わかりません。学歴・スキル・マインド・人脈などいろんなkとが重なりあってうまくいくことなのでやってみないとわかりません。運も関係してくるため何がどうなるかは誰にもわかりません。

しかし、スキルが足りないなら磨けばいい。人脈がなければいろんな人に会えばいいのです。後からどうとでもしていくができます。例えば教材を買って自己投資をしたり。外に出ていろんな人と会って人脈を作って行くなどのように自分を高めていくことはできます。

しかし、性格という面でどうしても不安を解決できないという場合があると思います。性格を副業ができる方法に変えていくにはどうしたらいいのでしょうか。性格を変える方法について提案していこうと思います

性格を変えるためにはどう行動したらいいのか?

画像5

性格の半分はもう決まっている

性格は半分は遺伝で決まるといわれています。しかし、もう半分は環境できまるといわれています。親の性格が外交的な性格だと子供は外交的な性格になりやすい。そのため行動は生まれながらに半分くらい決まっている。     余談ですが性格以外にも身長や足の速さ、髪の毛の多い少ないなんかも遺伝するようです

あきらめるな性格は、まだ変えられる

性格の残り半分は後天的なものなので、環境や考え方によって変えることができます。とくに家庭環境はあまり関係なく学生時代の環境だったり今住んでいる環境によって大きく変わってしまうことがわかっています。
人間の進化の過程で決められていて自分がいるコミュニティーの中で自分の子孫(DNA)を残すために自分の特徴を出す。
ほかの個体と差別化するために

個性が生まれる。その個性が作られていく段階で性格が作られていくようです。

問題はなぜ環境(田舎)にあるのか?

画像6

そのまま田舎にいるとそのコミュニティーのポジションをそのまま永遠に引き継いで生きていくため立場が変わらない。またやることが変わらないため性格や行動はあまり変わらない。学生時代にイケイケな中心的な存在だったいいが陰キャでそのまま生活しないといけないのです。
よって何か始める何かを成功させるみたいなマインドにならない。     マインドが固定されてしまう。

環境から解き放たれてマインドがは解放される

思考の違い

マインドが固定されてしまう状態になるこれを打破するためには今までいたコミュニティーを捨てて都会に出る必要があるります。また、新天地に出た場合は今まで自分が担ってきたようなポジションをそのまま行動してしまうと日蔭(陰キャ)のままなので田舎にいた時と変わらない状態になってしまいます。

高校生デビューや大学生デビュー、社会人デビューなんてイメージを変えて新しい生活を始める事があると思います。見た目を変えてるために、コンタクトにしたり。服装をガラッと変えてみたりして新しい自分のポジションと性格を作りなおしていくことができます。高校デビュー、大学生デビュー、社会人デビューなんて後ろ指さされるかもしれませんが、ガンガンやっていいと思います。

新しい自分になろう

画像8

新しい自分になりましょう。今の自分に納得がいかない、もっとできるはずと思うあなたはぜひとも地元は離れ、また田舎を出て新しい土地に来ましょう。職場を変えてみてもいいでしょう。住む場所を変えたりしましょう。
田舎を出て新しい土地に行って新しい自分になる事で今までの自分の自信がないなどのマイナスな性格から抜けだせる事が出来ます

私の場合はまさに高校生デビューでした。田舎は山の中の秘境みたいなところで隣の家まで1kmくらいありました。学生時代も友達もあまり多くなくてゲームやアニメばかり見ていました。どう世代の方ならわかるともいますがエヴァンゲリオンが大好きでした。

高校生になって実家から電車で2時間くらいに周辺では比較的都会な小樽市というところです。高校生になって下宿生として住むことになりました。人が多くて、クラスのみんなはなんだか都会っぽくて。それに馴染もうとと思って髪を染めたり夜友達と出歩いたりもしました。そしてイケイケのクラスメイトと遊んだりしていました。

中学生の頃は絶対やらなかった生徒会役員として生徒会活動に経験しました。めちゃくちゃ楽しかった思い出です

最後に田舎をを出よう、環境を変えよう

画像9

今の生活に満足いかない。今のままで、くらい性格のまま過ごすのは嫌だと思っているあなたは。一度考えてみませんか?住む環境、友達、職場が変わればきっと今まで体験したことが無いような世界が開けると思います。

公式LINEではビジネスの情報を発信しています。公式LINEのQRコードを張りますので登録してください

公式LINE→https://lin.ee/sgCHF6K

画像1

                 ↑                                                

           公式LINEのQRはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?