見出し画像

「豚ども!ティッシュ足りてるか!?」~TVアニメ「豚のレバーは加熱しろ」完走記念~

公開日 2024年 2月   7日
修正日 2023年 2月 12日


●豚と美少女。世界を揺るがす恋の行方は。
 
自分の機嫌自分でつくる!幸せはなったもん勝ち。基準は自分の中にある。推しにも人生があり、さりとて推しに揺さぶられた事実間違いない生の声が聞きたくて、聞きたくて、今日もまた駆けつける。少しずつ変化を楽しみながら、自分をもらって前へ前へ。今回は、好き作家さん原作アニメ化して、無事?完走したので記事にしました。



▼原作は本当に面白い、金賞は伊達ではない。

 「眼鏡、ヒョロガリ、クソ童貞」。第26回電撃小説大賞で金賞を受賞したこの作品。原作8巻、9巻で最終巻らしい。発売は2024.3.8。

 「豚のレバーは加熱しろ」とは、逆井卓馬さんによるライトノベルで、第26回電撃小説大賞《金賞》を受賞した作品。2023年10月から12月までテレビアニメが放送された。(延期した)
 物語は、異世界で豚になってしまった主人公が、人の心を読めるイェスマの少女・ジェスと共に王都を目指す冒険譚。

 豚とジェスの関係はとても微笑ましく、彼らの成長や絆を見ていると応援したくなる。イェスマの過酷な運命や、世界の秘密にも興味を引かれる。

▼TVアニメ版、完走

 第9話放送延期、最終話は2月から配信開始、、など制作体制や作画品質が心配されていたこの作品、ようやく完走となりました。
 原作1巻分、ということを考えると、原作に忠実にしっかりと描いた、描こうと努めたことは想像に難くない。アニメを見ても少し間を取りすぎな買いがするくらい、丁寧ではあった。

 ジェスたんは可愛かったよ。

 豚とジェスの声優さんの演技や、魔法や戦闘のシーンの作画も素晴らしかった(途中まで)。 最終回も、豚とジェスの再会のシーンに涙したよ。

▼こんなところに予兆はあった!?

  「第1話・第2話 先行上映 トークイベント」劇場とめ絵で誤植があった。こんなものは気にならず、楽しいイベントだった。

 しかし、運営、裏方、スタッフこそが作品を支え、品質を担保することを考えれば、すでにほころびはあったのかもしれない。

▼先行上映会舞台挨拶の記事

 公式さんは、様々なコンテンツやイベント、SNSも頑張っていたと思う。

▼project No.9

 ひきこまり吸血姫の悶々、豚のレバーは加熱しろ、お嬢と番犬くんの3作品。制作のしわ寄せが、、、と推察される。

 公式SNSの方が情報鮮度は高いよ。

project No.9@projectNo9

●最後に

 ジェスたそ。カワイイ。豚さん、かっこいい。語彙力、どこかにいった。


#豚のレバーは加熱しろ

#KADOKAWA

#電撃文庫

#著者 :逆井卓馬

#イラスト :遠坂あさぎ

#逆井卓馬

#遠坂あさぎ

#松岡禎丞 (豚役)

#楠木ともり (ジェス役)

#松岡禎丞

#豚

#楠木ともり

#ジェス

#ジェスたそ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?