アートボード_1

シーライクスでマーケティングトレースやってきた!〜スノーピーク事業拡大戦略の考察

1月26日(日)にシーライクスのマーケティングトレース講座に行ってきました。マーケティングのフレームワークを一通り教えていただきながら、各自好きな企業を対象にトレースするという内容で大大大満足でした!
とてもボリューミーな内容だったので、もっと考えたいと思う部分もあり、持ち帰って自分なりにまとめてみましたので興味のある方はぜひご一読ください。

当日私がトレースしたのはアウトドアメーカーの「*Snow Peak」さんです。
以前、業界の講演イベントがあって、そこでお話を聞いてからすっかりファンになってしまったので、そこも踏まえながらスノーピークが今後どういう戦略を考えているかについて深掘りをしてみました。

0.講演会に行ってきた!

スクリーンショット 2020-01-27 7.47.51

以前参加したのがこちらの講演会で、株式会社スノーピーク東日本事業創造部 シニアマネージャー吉野さんが登壇されました。
私が造園・エクステリア業を仕事にしているということもあり、住環境とアウトドアの価値どう捉えて事業をしていくのかという戦略のお話は業界が変わるだろうなあという興味深い内容でした。

1.スノーピークとは

スノーピークの名前を知っている方はたくさんいると思うのですが、新潟の燕三条発祥の国産メーカーだったことなど、私は全然知りませんでした。
「人生に野遊びを」というブランドコピーであったり、大人心をワクワクさせるのとても上手だなあ!という印象でした。また、NewsPickの記事でもよく出てきていて、製品価格が高いにもかかわらず圧倒的ファンがたくさんいる、ブランドづくりの好事例としても見かけることがありました。

スクリーンショット 2020-01-27 7.59.34

公式HP▶︎https://www.snowpeak.co.jp/

株式会社スノーピーク
創業 :1958年7月
資本金 :10億7,003万円(2018年12月末時点)
本社:新潟県燕三条市
従業員数 341名:(2018年12月末時点)
事業内容 :アウトドア製品の開発・製造・販売、アパレル製品の開発・販売
直営店 :33店舗(2019年3月末現在)
キャンプフィールド :6箇所

2.スノーピークの強み

アウトドアメーカーとして始まったスノーピークですが、大きく強みが2つあります。

①つくる
・インハウス型・・・オリジナルをつくる、全てが自社開発の製品
・デザイン・・・自社開発なので製品同士の連動性高(テーブルやキッチン道具が連結できたり)徹底したシステムデザイン
・ロングライフ・・・ロングセラー製品がおおく、20年を超えて販売している、永久保証とアフターサービス←当たり前だから最初から保証書を付けていないのだそう!驚きです。

スクリーンショット 2020-01-27 8.31.43

②つながる
・顧客接点と体験を重視・・・地域密着型の店舗、スタッフ対面のリアル店舗約90店舗(国内)、キャンプフィールド6箇所
・リアルでつながる・・・焚き火を囲みながらユーザーと社員が一緒にキャンプ「スノーピークウェイ」、ユーザーの声を聞く←とても楽しそう

スクリーンショット 2020-01-27 8.41.15

引用:繊研電子版(スノーピークの強さと新たな成長戦略)

スノーピーク製品は他のアウトドア製品と比べて0一桁違うくらいの製品価格で決して安くはありません。ですが、スノーピーク好きはスノーピークがすごく好きで、一式揃えている人が私の周りでもたくさんいます。
その理由が、このような製品自体の機能、サービスの良さなど製品(モノ)とスタッフ(ヒト)に対しての信頼なのかなと思いました。

参考:スノーピーク「2019年12月期 第2四半期決算説明資料」

3.課題となっていること

講演の中で吉野さんから上がった業界の課題として、実はアクティブキャンパーは人口の7%しかいない!ということでした。もっとアウトドアを身近に感じてもらうことが必要ですが、最近になってキャンプやグランピングが流行っているし、アウトドアへの関心が高まっているなあと感じてはいるものの、こんなに少ない割合だったということは驚きでした。

そこで、スノーピークとして事業領域の拡大のお話です。

スクリーンショット 2020-01-27 9.00.43

すでに小売だけにとどまらないこれだけの事業を始めていて、キャンプ=非日常・大自然という領域から、より身近な暮らしのあらゆるシーンで自然と人をつなぐ取組みへと広がっていることがわかります。

スノーピークがコンサルをした宿泊施設ができたり、都会でもオフィスや住宅にアウトドアが取り入れられたり、ゴールがキャンプをすることではなくなってきています。

事例として挙げられていたのが、新潟市にできた住宅地「天野エルカール」です。”アーバンアウトドア”という考え方で、わざわざ大掛かりな準備をして野山や海辺へと出掛けることなく、普段の生活の中でアウトドアを楽しむ暮らし方が取り入れられています。

画像7

このように事業領域をより身近な日常に広げていっている事例の紹介がいくつかありました。事業拡大を図で表すとこんな感じでしょうか。

スクリーンショット 2020-01-27 12.35.21

4.シーのマーケティングトレースでやったこと

そして、このような講演を聞いていた上で、昨日参加したマーケティングトレース講座では、マーケティングのフレームワークを学びながら、よりスノーピークの事業を深掘りをすることができました。

ここから先は

2,689字 / 9画像

¥ 300

いつもありがとうございます!スキもメッセージもシェアも全部嬉しいです。なかなか発信下手ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします😁