
もらったら使わなきゃいけねえ【BLANKゲストハウスオフ会2019@大阪】
台風19号の中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
やっぱり自然災害は侮れないし、相変わらずお仕事をされているサービス業の方々には頭が上がりませんね…
今後の如何なる時でも様々なサービスを受けた際に、みんなが「ありがとうございます」と一言を言えるようになれば平和な世界になるのにな…と思う、ぐっさんです。
というか、安全を考慮して休んで頂きたいですケド……
さて、今夏にカンボジアへ行った話は以前しましたが、今回はそこで宿泊した【BLANKゲストハウス】のオフ会に参加して来た話を書きやす!!
とにかく素敵なオーナーと素敵なBLANKファミリー
カンボジアで感じたこと②【BLANK ゲストハウス】|ぐっさん @tkmymgch|note(ノート)https://note.mu/tkmymgch/n/n3c1bbfcb9680
※以前書いた記事です。
【BLANKゲストハウス】(以下、BLANK)は、一言で言うと
スタッフとゲストが作り出す雰囲気が最高
なゲストハウスです。
たった3泊ですが、あまりの居心地良さに延泊したい気持ちが抑えられませんでした。
そのくらい、"飲まれる"雰囲気があります。
ただ一方的ではなく、"ゲスト"の存在はめちゃくちゃ大きい印象。
オーナーのつっちさんを始め素敵なスタッフが居る中、そこにはゲストの存在があってこその価値があったように思えます。
まさに、"ゲストハウス"
そしてそこで繋がる、"旅人達の輪"も素晴らしい。
「え、BLANK泊まったの?!」というだけで友達になれます。
僕は旅人ではないですけど、「そんなの関係ねえ!」と言わんばかりに「BLANKファミリー」の広がりは凄まじいと思いますね。
そう考えると、BLANK自体に"巻き込む力"があって、そんなBLANKのオーナーのつっちさんの"巻き込む力"も相当ですよ…
あれだけ惹き込まれる人は中々居ないですね。
さすが、一輪車で世界一周をするぶっ飛びマンだなあ…
とにかく旅好きな人は必ず泊まってほしいし、リピートしたくなること間違いなし。
「行きたい」から「絶対行く」へ
そんなBLANKのオフ会ですが、めちゃくちゃ楽しかったです。
15人くらいの参加者でしたが、同時期に宿泊したゲストが居なくて…
寧ろ新鮮でした(笑)
中には、BLANKに泊まったことがない人も…
前マネージャーのとっしーさん、元フリアコのよしかとは先月に愛媛でお会いしてたので久々感はそこまでなかったんですけど、
つっちさんが、「ぐっさん」として認識してくれてたことには驚いた…
やっぱり、Twitterは偉大ですね。(笑)
BLANKの宿泊経験者も数名居て、色々と話を聞いているとドラマがあって面白かった(笑)
その中で改めて思ったのが、
あの雰囲気はカンボジアじゃなくても、メンバーが揃って居れば作れるんじゃないか
ということ。
もちろん、"シェムリアップ"でやるからこその価値も大いにありますが、そこまで「BLANKイズム」(今思いつきました)が浸透していることが凄く素敵なことに思えます。
ただ、やはりシェムリアップであの雰囲気が最高ですケドね(笑)
で、SNS抽選会で空港送迎無料券が当たったので……
もらったら行くしかないやろ……
来年行きますね、必ず。
フリーランスとして覚醒した後、仕事しながらダラダラと長期滞在するのもありだし、インターンに応募して"巻き込む側"でBLANKを盛り上げたいとも思っています。
どっちかというと、フリアコがいいな…
つっちさん、お願いしますね(笑)
おわりに
わざわざ愛媛から、前日入りまでして大阪に来た甲斐はありました。
親友とも会えたし…
ここからは、愛媛でやることたくさんです!!
めちゃくちゃ楽しみな一週間の幕開けだあ!!!!
オフ会の関係者各位の皆様、ありがとうございました!!
ではまた!!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!