見出し画像

Suffering. について

月咲です。2023/02/19に開催された「VOC@LOiD M@STER 50」に参加しました。
お会いしたボカロPの皆さん、そしてそのリスナーの皆さん、その節はどうもありがとうございました。お陰で一生に残る思い出を残す事が出来ました。

さて、今回このイベントに参加した主な理由は見出しにもある通りです。
僕が映像制作を本格的に始めるきっかけとなった、そしてここまでの道程を共に歩んできた仲間のfuyume君が、遂にアルバムを出した訳です。
話を貰った時はそれはもう自分の事の様に嬉しくて嬉しくて…

アルバム制作

僕は主にアルバムのデザインを担当しました。
ロゴデザインや構成、歌詞カード等、思ったより多岐に渡って携わらせて貰いました。

何より頑張ったのはロゴです。
このロゴと候補が2つ程あったんですけど、アルバム制作陣で絞り込んでこのロゴに決まりました。

このロゴは逆様から見ても全く同じに見える、所謂「アンビグラム」になっています。
ロゴを考えようとして「Suffering」という単語を見て一番に浮かんだ案でしたが、形にすることは難しいだろうと一度断念したんです。
そこから数日考えまして、やっぱり作ってみることに決めたんです。
今思えば、挑戦して良かったなと。

歌詞カードについては、fuyume君からの要望で非常にシンプルなデザインとなりましたが、何度見ても飽きない仕上がりになっているので、是非手に取って頂けたらなと思います。
ここでは見せませんよ。

ボーマス50に行って

まず、fuyume君と月子さんに会えた事が一番良かったです。
顔を合わせるチャンスは何度かあったものの、私情で断念する事が殆どでした。
しかし今回やっとの思いで対面する事ができました…みんなキラキラしてて圧倒されました笑
アルバムも貰って、沢山話をして、とにかく最高の一日になりました。

おわりに

色々な想いがあって、全部伝えたいんですけど、キリが無いのでとりあえずここまでにします。
改めてfuyume君、1st mini album「Suffering.」発売おめでとう!
そして、この最高の一枚に携わる事が出来て本当に良かったです。ありがとう!

そして、本日からBOOTHにて「Suffering.」通信販売が開始しました!
ボーマスに行けなかった方、気になった方は是非御買い求め下さい。後悔させません。
※概要欄の注意事項をよく読んで下さい。

下記リンクから購入が可能です↓

ここまで読んで下さりありがとうございます!
ボカコレを楽しみにしていて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?