キロ五と友達になる

Garmin Connect
5/13 藤枝市内ラン 岡部→蓮華寺→岡部 16km     
          

・浪人時代の使っていたコースで現状確認
・5分/kmと友達になるジョグ
・ほぼ5分ペースで刻めたのは割りと良かった。
・ただ上がりきってないという印象もあるので引き続きの筋持久力と体幹の強化
・youtubeの動画で足を引き付ける話で、腹筋の奥の筋肉を使うのがあって
丁度足の回転の時のひきつける感じを先週の織田フィールドで流ししたときに感じたのと、腹筋の奥の方迄足と考えて走るという感覚でやっていたことは、腸腰筋の使い方にあたることだとわかり、方向性があっていることが確認できたのでよし。
(50) 走る動作のストライド(歩幅)を大きくしても流れず速く動かすコツ - YouTube

Garmin Connect
5/14 高草山ジョグ 15km
・歩くくらいのペースの予定だったけど結構上がったが、ゆっくりが目的だったので問題なし。
・上り坂はそのまま現在の克服すべきところなのでOK
・今のペースだと5月も月間150kmくらいになるが、
7月又は8月で、結果的に200km行けば充分くらいじゃないと怪我の危険性があるので注意
・今年は2019年よりは、タイムを意識するが目的は全力を出すことである点は、今年のテーマ
・年齢的な問題の前に体重なので、どこまでやれるかとかそういう話はまずは体重がせめて70kgを下回ってから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?