練習記録240610~16 6/13(1600+400)×4 4分→3分30 6/15高尾山クロカン  6/16ジョグ+坂インターバル+下り坂1000m(3分23)



6/13:内容 (1600+400)×4 4分→3分30


目的

スピード持久力向上+上限値アップ+腰の入ったフォームの意識

動き

・キロ4を楽に走る動きの形は多分見えてきた。現状だと8kmくらいは行けそうなのでこれを伸ばしていく。
最後の400mほぼ3分20の動きの感覚ができたのは良い事。

所感

・当初設定の3分50→3分20だったらむしろできていなかった可能性があるので結果的に4分→3分40、最後1本80秒でむしろよかった。
・1500mといわずとも1000mで3分20切っておけると非常によいが優先度は低い。
・カーボンなしでこれは結構よし。

6/15 内容  高尾山クロカン+補強


目的

いつも使わない筋肉を使う+ゴム利用した補強

動き

いつも使っていない部位にかなりいい刺激が入った。やはりいつもと違う場所を走るのはかなり効果的。

所感

7月にタイミング合えば1度陣馬山行ってみようか。
・アディエロジャパン8だとさすらに滑りやすかった。1足トレランシューズ買おう。

6/16 内容 走生塾(芝ジョグ+坂走+1000m)


目的

脱力を意識した動き作り。

動き

体重の影響か上りの筋力がない。ここが鍛え所。

所感

・ラスト1000mは結構出ていたのは良かった。
・坂おわてってからが3分30秒台とそれほどよくはない。前半の動きをより意識していけば1500mで5分キリも見えてきそう。
・脱力の部分の意識はまだできていけるはず。


その他

6/10:体幹補強
6/11:朝ジョグ20分
6/12:筋トレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?