皇居2周変化走(少し大回りで、合計12km)

Garmin Connect

皇居坂を利用した変化走明日9.8km練習レースなので、シュッと終わらせる感覚で実施。
今日はやや少なめの距離だが、3周から4周で変化走にするのもいいバリエーションになりそう。
明日は、国立競技場で9.8km、国立のトラックを走る機会はめったにないので、楽しんで強度高めの練習レースをする。
ここ数週間やや距離少なめなので、来週は距離走

・食事モニタリングの結果
1日にとる炭水化物の量は、凡そ白米4杯分とすると下記
摂取カロリー 156kcal×4×7=4336kcal
通勤歩きを含んだ凡その1日の消費カロリー=350×7=2450kcal
なので、4336-2540=1886kcal

土日で、平均1500kcalくらいの運動をするので、
1886-1500=386kcal

なので、現在の状態からあとジョグ30分くらいの運動をすると、
炭水化物分のカロリーが消費されて脂質が消費されて体重がへっていくはず。

たんぱく質思ったより取ってなかったのでピーナッツとかがいいらしい。

脂質は外食が多いと確かに思っている以上にとっている。通常カード払いだが、コンビニで必要物以外は、現金を利用して購入にして1手間入れることで面倒な行為にして、敬遠する。結果、食費減にもつながるので、メリット多い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?