見出し画像

初めまして佐渡島の旅へ 2日目

佐渡トレイルトリップ2日目は天候が悪く朝から雨だったので佐渡島グルメ&観光ツアー

まず最初は宿泊しているホテルから近い佐渡乳業へソフトクリームを食べへ

画像1


いや~、ここのソフトクリームめちゃ美味しかったです
自分が一番美味しいと思う北海道の八紘学園のソフトクリームに匹敵する美味しさでした

画像2


んでもって次に向かったのは佐渡で行列が出来るという回転ずしのお店「弁慶」へ
ここの回転寿司は佐渡で獲れた新鮮なネタを楽しむことができます

画像3

画像4

えっと、朝ご飯を食べた後にソフトクリームを食べてお寿司屋さんにいったもんだから3皿しか食べれず・・・

今度はお腹空かせていきます!

次は佐渡島で作っている日本酒「真野鶴」を作っている醸造所「尾畑酒造」へ
なんでも海外の飛行機会社のビジネスクラスで選ばれた日本酒とあってめちゃうまな日本酒でした

画像5


続いては「佐渡金山」見学へ
佐渡は江戸時代から金の発掘が始まり明治、昭和初期まで続いていたとのことです

画像6


佐渡金山には観光コースが「江戸時代コース」と「近代コース」の2つがあり
今回は「江戸時代コース」を巡ってきました。

画像7


実際に使われていた採掘場所をめぐるわけですが、今みたいな機械があるわけじゃなく手掘りで行っていたのに
こんなにも奥深く道を掘っていたと考えると昔の人の知恵はすごいなとほんと関心してしまいます

画像8


それに比べたら文明の利器で便利な時代になったとはいえ、ちょっとそこまでの距離を車に乗ったりと
現代人はどれだけ楽してるのかなと感じちゃいました・・・

金山観光のあとはなぜか昔使われていた留置所見学
悪い事をした人が収監される場所とのことで1972年までまでつかれていたみたいです

画像9


んでもって、夜はつんつんの後輩の美容師の方お勧めの地元の居酒屋へ
いや~出てくる料理が全部めちゃうまでした!!
特に佐渡獲れのサバの炙り焼きはまさに絶品!

画像10

ミル貝もたぶん初めて食べましたが食感も味もうまうまでした

画像11


ってことで、食べてばっかりの佐渡トレイルトリップ2日目は終了です

3日目につづく・・・w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?