見出し画像

ゴルスパ 第39話「レトワールの夜」

本編がつらくてメガネ萌えに逃げた絵
アカメさんの正解色迷子
(Repost is prohibited)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

♢♢♢39話雑感♢♢♢
・「レトワールの夜」潜入
みんなの変装
└ノアの"創造力"とマグユーザーの"創造力"
・マスク問題
・天使エセ奇跡教義
・サリュー騎士団計画
独断行動ザビ!!

今後の原稿チラ見せの件

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼「レトワールの夜」潜入
ついに新章突入!!先週だけど!
ノア登場までは慎重になっていたアカメ隊長だけど、ガロの額当てを見たときから信頼したのか、極秘任務の共有相手になってくれた様子。

サリュー教団有する『リベルテ大聖堂』で毎夜行われる礼拝の義"レトワールの夜"。

毎夜とか熱心すぎる…ただイスラム教だと1日5回礼拝するし、こうやって毎日祈らせ続けること、毎日祈っている安心感を得させることが宗教形態の洗脳目的なんだろうな。

■みんなの変装
リリー→メガネ掛ける
アカメ→メガネ掛ける
ザビ→マスク変える
そのた→サリューのマント着る

変装がテキトーすぎてかわいい。

メガネリリーとメガネアカメ姉さんの可愛さ!!!!!!

リリー曰く「レトワールの夜は信者達もフードで顔を隠すのがならわし」らしいのでただ眼鏡してるだけのテキトー変装でも気付かれることはないのかも。
改めての登場人物紹介でノアの名前の額縁だけ別デザインになってて凝ってる!
キャラが横並びになると身長差は
ザビ>ムギ>リリー=アカメ>ガロ>ノア
で、ムギちゃんが結構高身長女子っぽいところが萌えポイント。
ザビは頭ひとつ抜けてて180cmはありそう?だとしたらムギちゃん165〜170cmくらい?カワイイ系顔立ちでそのスタイル最高だな!!
小さめに見えるガロもわりと等身高いから160cm以上あるのかなと思ってたけど、そうなるとリリーやアカメが小柄に見えてこないのでガロは150cm台前半くらいなのかな〜と妄想。データ厨オタクとしてはキャラの身長が気になる木なところ。

ノア「サリュー教団ってやばい奴らなんだろ!?もしオレ達の正体がバレたら…!!」
アカメ「殺。だな。」
ノア「ウケる!!」

アカメオンニとノアの会話が親子感あってめっちゃ好き。アカメさん「殺。だな。」てそんな喋り方するんだな…口調のナゾ癖。
アカメさんはシロムクちゃんに微笑みかけていてガロに挨拶を返してくれるアカメさんだし子供にはユーモアのあるお姉さんなのかも。ますます好きになってしまう。アカメオンニ〜

ノアはマグユーザーではなく普通の子供で、サリュー教団に入るに当たってガロなら猪突猛進しそうなところ、ノアは普通にビビってる年相応なところが好き。

アカメ隊長は本来一人でノアを警護して潜入する計画も考えていたようだけど、良いタイミングでリリー達と合流できた形になったんだな。

■ノアの"創造力"とマグユーザーの"創造力"

禁書とは?
"空飛ぶ乗り物"について記された書物で『飛行思想』を悪とするサリュー教団としては絶対に知られてはいけないもの。大聖堂の最奥にある"教皇の間"に保管されている。

アカメ姉さんの見立てでは禁書を見ることでノアの"創造力"が覚醒し、空飛ぶ乗り物を創造できるようになるという。

最初はこれを読んで"創造力"は身体にあるエネルギー源的な取り扱いで誰しもが持っていて、マグユーザーはそれが飛躍的に伸びて能力を身に付けているのかな、と思っていたんだけど
ここ1週間で他の人の感想を読んで
マグユーザーの創造力→数値化できる精神エネルギー源
ノアの創造力→現実世界にもある創造力(言葉そのままの意味のクリエイティブ能力)

と使い分けされているらしいと落ち着いた。
アカメが"覚醒"という単語を使うのはあくまでノアが特異な天才だからそういう表現になってるだけで、過去ビャオがリリーに「創造力がよく練られている」と言った意味とは違う、てことで合ってるかな?
敢えてなのか創造力については作中で詳しい説明がされていないので、今後の描き方で解釈変わってくる部分かも。

▼マスク問題

ガロ「ザビも正体バレないようにいつもと違うマスクなんだね!似合ってるぞザビ!」
ザビ「ありがとよガロ。」

この2人可愛すぎるぞ。

ついにリリーになぜいつもマスクなのかと指摘されてしまったザビ。
仮面なのかマスクなのかどっちなんだと思ったが、英語で仮面はmaskなのでどっちもアリなのだ。
そもそもザビがリリー隊に入ったとき、マスク取って挨拶しろ顔見せろ失礼だろ!て話にはなってない辺り、エスコートは軍の体裁でありながら個人主義も持ち合わせていそうな組織だね。それか単純にリリーが優しいだけなのか(後者な気がする)。

リリー隊長には顔面コンプと思われてしまったザビさん。作中屈指の高身長高身分ハイスペイケメン皇子様なのに。

かわいそう!!違うんですリリー隊長その人めちゃくちゃかっこいいです!!作中どころか歴代主人公でも突きぬけてイケメンなんです!!私の主観だけど!!!でも誰が見てもイケメンだと思います!!!!だいたい鼻と口と輪郭だけでも顔天才なのわかるじゃないですか!!
リリー隊長は下膨れのお饅頭輪郭で美しいしエスコートまじ顔面偏差値高いよな…。

それにしても「人の容姿を詮索するのは野暮だったな」「すまない」「誰にでもコンプレックスはあるよな」と慌てて謝ってくれるリリー隊長、軍の上司とは思えないほど人間ができてる。失言に気付いてすぐ謝れる上司なんて想像よりはるかに少ないよ!エスコート引退したら小児科の医者か教師が向いてそう。長生きしてね…。

ザビ「すみませんリリー隊長。オレの両親と妹は何者かに殺されて、オレもまだ命を狙われる身…まだ正体を明かすわけにはいかないんです。」「でもいつか…」

ザビの胸中がつらい。ザビのリリーへの信頼度を見ると葛藤は初めてではないはずだし、ガロと出会うまでずっと一人で抱えていたと思うと、唯一真実を知るガロに心酔するのも仕方ないよね…。

ところで家族が殺されたことは過去に明言していたものの、母と妹はザビのように逃げ仰せている可能性もあるのでは?と期待していたんだけど(元はそのポジションをムギだと思っていたので)ザビの頭の中では母も妹も死確定らしくかなり悲しい。でも妹ちゃんだけは「ニル」という名前も出ているしザビ同様どこかで生きているのでは、と希望を持ってしまう。女の子が壁町スラムで生きていくのは難しいのかな…臓器売買目的の人身売買もあるし治安悪いし…。
3話で死に絶えた宮中の人々を見るザビが描かれているからその中に母と妹もいたと考えるのが自然かな。兄妹を失った悲しみがガロで癒されてると良いな。

▼天使エセ奇跡教義
・今こうして海に沈まずにいられるのは天使様の御心←心の拠り所としてまだ理解出来る
・海水は天使様の奇跡によって真水に変えられている←許されざる大デマ

ザビ「んなワケないだろ…」

ですよね!!!整備班とエスコートに謝れよ!!!!

読んでてムカついたからザビが一刀両断してくれてかなり溜飲が下がった。
Twitterでも書いたけどここのザビ、 カルト宗教に触れたときのリアルな嫌悪感あってすごく好き。
整備班もインフラのために働いてエスコートはそれを命懸けで守ってなんとか生活を守ってるのに、天使の奇跡扱いされるなんてムカつくどころの騒ぎじゃないわな…。整備班の存在は一般にも知られてるはずだけど天使の奇跡を信じてるのはサリュー信者だけなのかな?
サリュー教団の規模が知りたいところ。
教団の髭ジジイは「みなさん、天使を崇めましょう」「我々の"家族"を守るために。」と締めくくる。
その"家族"が信者だけでエスコートも整備班も無視してるの許せんわ。

ザビは前の席に座る女の子を見て複雑な笑顔を浮かべていて、そうなるよね…。サリュー教団を信じる国民を責められないし、子供は可愛いし、エスコートと皇子様の立場でも国民に嘘をつく罪悪感もあるし。
ザビ、ガロと出会うまでの10年間よく心折れずにやってこれたよね。偉すぎる。エスコートに入ってからは志がハッキリしたにせよそれまでの期間が辛すぎるもん。
ザビは天使の真実をいつから知ってんだろうか…王族だし子供の頃から教育は受けてたのか?それならエスコートに入ることを目標に生きられる気がするけどそれでも一人で生きてきて偉い。

▼サリュー騎士団計画
リオちゃんが泣いてる場面見てらんないよ…!!
髭ジジイ「3年に1度は会えますよ」て、この計画がいつから始まったのか気になるんですけど。隊長会議のリョウマの口調では最近マグユーザー持ちを募り出したような言い方だったから、3年は親元に帰さない計画ってこと?それともパーシーのようなマグユーザーを何年も前から訓練してるってこと?まだまだこの計画ナゾが多い。


■独断行動ザビ!!

ザビ!!!!かっこいい!!!!!

前回の記事でザビが一気に主人公に戻る瞬間が来るはずと書いたけど、想像より早く主人公の活躍を見せてくれた。
ザビにとって光は国民であって天使ではない。国民のために真っ先に動くのがガロでもなくムギでもなくザビなのが嬉しい!
勝手に動きそうなのってガロのイメージなんだけど、ガロはエスコート試験のときも試験官の話を聞いて指示通りに動いていたので、まずリリーの指示を待つ姿勢が一貫していて、キャラが見えてきた感じする。
ザビのほうが年上で頭良さそうに見えて、実はブレーンタイプはガロのほうっていうギャップコンビ。

40話でどうなったのかもう読んじゃったので知ってるものの、潜入捜査編がどれくらい長く続くのか、とにかく無事に禁書に辿り着いてほしい。

原稿チラ見せの件

リリー隊長のキレ方ヤ○ザ。

身内にはほぼ怒らないリリー隊長なので赤の他人にキレてるんだこれはきっと。

ムギちゃんまだえちえち服で頑張ってくれるようで嬉しい。これはエスコート制服へのハードル高まりますよ!!期待!!!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

あと30分で土ゴルスパ。うぇぶりコメ欄どうなるか楽しみ。

パーシーどこ行った? 逮捕された?

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?