見出し画像

ゴルスパ 第44話「蛾」

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

♢♢♢44話雑感♢♢♢
・怪しみだすリリー
・アカメさん活躍
・教皇の机の写真立てについて
・クラベルがヤバイ
・『2E』
・エンディングでタイトル流すタイプの演出


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼怪しみだすリリー

ガロ「なんか天使がいっぱいいる部屋があった。」
ノア「ガロが触ったらまた動き出したんだ!!」
ザビ「むやみに触っちゃダメ!!!」

リリーさん恐らく読者に近い考えでピンときている!!
ザビは"ガロが触ったから動いた"には気付いていないようで特技:速読のわりには知識から推理するのは苦手な様子。大丈夫、リリー隊ザビ以外考えるの得意な人集まってるから。そこは任せて良い。

「ガロ…お前は一体…」のガロの横顔かわいすぎない?

ガロの正体は天使なのかな。
ガロが天使を見て綺麗と言いつつ、4話でハンマー型の天使に「あいつ頭重そうだったから〜」と言ってて、頭が重そうな形状には見えてるのか?どう見えてるのか?疑問。

▼アカメさん活躍
アカメさん、隊長の知見を活かして天使を行動不能に!!良かった…動けないほど酷い怪我かと思って心配したよ…。

アカメ「地の利を活かせ。視野を広げろ。使える物はなんでも利用するんだ。」

アカメ隊長かっこいい!!!!!!好きです!!!!!!
ムギへのアドバイスが今後の戦いに関わってきそう。ムギがアカメさんのピンチを救うときがきたり?ムギ様、アカメさんは今ボロボロなんです…!!救けてください!!


▼教皇の机の写真立てについて
教皇初登場のときにも気になっていた机上の写真立てについて。
地球儀を飾ってることもなにか理由がありそうと考えていたけど、44話では写真立てが目立っている。

私教皇アンチなんで言わせてほしい。
写真立て飾ってるのムカつかない?
許せないんだが?
写真立てに入ってるのが人物写真なのか風景なのか花なのかどれにもしても、机に置いてあるってことはなんらか眺めるためにあるわけで、

倫理無視カルトの親玉が一丁前に浸ってんなよ!!!!!!!表出ろや!!!!!!!!!

くらいは言いたくなるよな!!!!
この教皇になにかのっぴきならない理由があったとしても、デスクライト天使のレーザー光が当たってたら死んでたからねザビたち。

ていうか話の流れ的に、教皇はガロのことも知ってるよね。
教皇は地下の天使をエスコート達に見せたかっただけじゃなく最初から地下天使と戦わせるつもりだったのは「もう戻ってこれたんですね」のセリフからも明らか。
天使は普通の人間が触っても動かず、もしガロがいなければ3人組の┌(┌^o^)┐教団メンバーとしか遭遇しなかったはずで、それなら真っ暗闇でもさすがに負けないじゃん。
実際はガロが触ったことで天使が何らか反応して戦闘開始したわけで、「普通の人間が触っても動かないはずの天使が勝手に動いてエスコートと戦った」ことに驚いてもいいのに、全くそんな様子ない。
教皇がガロを知らないのはありえない。
でもガロに興味を示す様子が無いのも謎。
ザビたちの中に天使を動かせる"何か"を持つ人物がいるのは把握しているけど、それをガロだとは認識していないか、死刑だと謳っておいてノアをガロ(天使を動かせる奴)だと勘違いしているとか?

▼クラベルがヤバイ
クラベルーーーー!!!!!
待ってくれ……私はまだクラベルを何も知らない…!!このまま死んだらジェネリック氷頭が即日掃除されたように見えてしまう!!
でもせっかく新しい立場として出てきたクラベルがここで死ぬとは思わない!!!

クラ「面倒くせぇ野郎だな……"見せ場"譲ってやるって言ってんだよ。」
クラ「行け…仮面ヒーロー…」
ザビ「王国軍の軍人はやわじゃねぇ。だろ?」

ザビ!!!!!!!!!!!!
最高!!!!!!!!!!!!!!

でもな〜〜〜……。
ザビはクラベルの態度に信念を感じたから、その場をあとにする決意をしたわけで、この場面に嘘はないと思う。
思うけど、アカメさんの怪我がまだ引っ掛かっていて…。
もしクラベルが教皇と手を組んでいるかザビたちの知らない何かを知っているのなら、ここで蒸気機関のマグを使ったのは目くらましにも取れるし…そして土壇場で始末されかけてるみたいな。
なにか第三者的立場がいる気がしてならない。

そして国王軍と王国軍どっちが正式名称なのか。

11ページの下向いて「ニィ」とする教皇の横顔に色気があって外見だけはちょっと好きになってきつつある。教皇ちょっと痩せたらかっこよくなると思うよ。
教皇は何歳なんだろうか。40~43歳くらいに見えて、大規模宗教の長としては随分若い。歴代の天使もサリュー教団が創っていたなら教団を一代で築いたはずもなく、先代や次期教皇の候補者がどうなってるのかもかなり気になる〜〜〜。
誰に手術させたらそうなるんだっていう額のツギハギマークも異常だし、この教皇自身も洗脳されている事情があるとすれば、次の黒幕候補は王族もしくはエスコート上層部のどちらかになりそう。

▼『2E』
アカメさんの「私も戦えるぞ。」のコマでアカメさんの腕に掴まるノア、かわいすぎてまじでプチトマト。初登場時は大人ぶりたい年相応の13歳だったノア、今号では小3です。ちびまる子ちゃんのクラスにいる体格になりつつあり可愛さが増すノア少年。
なんかここまで怖い思いをしてると禁書を奪えたところでノアが落ち着いて本読めるのか?と思うものの、特異な天才はチャンスを逃さないので、ノアの創造力覚醒も上手くいくはず。

リリー「アカメ。2Eだ。禁書は必ず持ち帰る。」

2Eとは!?やばいかっこいいスパイ映画みたいな暗号通信始まった!!!!
これはエスコートの間で使われる作戦名称みたいなものかな?
それにしてもリリー隊長いくらなんでも戦力分散しすぎじゃないですか、アカメさんフラフラなのに!!この作戦ノアが死んだら元も子もないですよ!!
しかしリリーが隊を率いて分かれたのは勝算あってのはず。
手負いのアカメさん、瀕死のクラベル、無力なノア。この3人でどうやって窮地を脱するのか45話が楽しみです。

▼エンディングでタイトル流すタイプの演出

求めていたものは今目の前に───

GOLDEN SPIRAL
第44話 蛾

かっこいーーーーー!!!!!!!!

"アニメの重要回のCパートで曲とともにタイトル回収するやつ"!!!!!!

4人の立ち絵めっちゃ好き!!
こうやって4人並ぶとみんな主役級にキャラ立ってて40数話分の重ねてきた物語があるもんね…!!!と一人感極まるオタク。

しかしサリュー騎士団?もまあまあな人数。
これについてDOKIさんから「マグユーザーの騎士団メンバーに怪我などで用済みが出たら天使に変身させる、などの行為を繰り返しているのでは?」と考察をいただいた。
天使がマグユーザーベースといえど、そこまで外道な考えには及ばずやはり他人の感想は聞くべきだと膝を打った。真実はいかに!?

教皇が直々に退治させるのだから、ここにいるサリュー騎士団の戦力には確信を得ていそう。
エスコートに立ち向かえる戦力を持っているということは、地下の天使と戦って訓練しているのでは?
エスコートに勝とうと思うなら天使倒せるくらいじゃないと無理だしね…。
天使様の世界を守るために天使創って天使と戦わせてまた天使を創って…が真実ならイカレ具合は相当のもんです。

そんな教皇が「蛾=うるさい(邪魔)」感覚の持ち主らしい。
なんでだよ。蛾も天使と同じくらい高く飛べるだろ。崇めとけ。
教皇って天使以外の飛翔生物アンチなのかな。

▼今後の原稿チラ見せの件

今まで見たことがない、神妙な面持ちのザビ。
また誰かを置いていかねばならないのか、諦めて前に進まないといかない何かがあるのか?
悔しさ、悲しみ、怒りさまざまな感情が篭った表情に見えて、そして特殊な仮面がまだサリュー教団で戦っていることを表していて、私も胸が苦しいよ。
頑張れ仮面ヒーロー…!!!!!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

44話の安心要素:リリーちゃんが相変わらず綺麗

あと2日で第4巻発売日!!!!!!!!!!!

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?