見出し画像

ゴルスパ 第43話「消えた二人」

ノアがかわいい〜!!
(Repost is prohibited)


来週もう単行本新刊発売だぜ…
4巻…落ち着いて読めるかな…内容知ってるからよ……つらいなぁ!

さて43話感想の前に

ザビ誕生日お迎えおめでとう!!!!(拍手)(拍手)(拍手)(拍手)

福地先生がupされていたザビの絵がすごくすごく素敵だったので見てほしい!

かっこいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

3月3日に深い意味があるのかなと思ってたら実は語呂合わせで最終的に『平和の日』由来になったザビの誕生日。
カンボジアのアンコール遺跡を旅行するifザビ、ベルソー王国の外側の世界がどれほどの状況になっているのかまだ謎だけど、方舟開発が進んだら平和に世界旅行してほしいよ…。このifが現実になるといいね。

そしてこの流れでザビの名前の綴りが「ZAVI」であると捕捉したのでここに共有する。

ザヴィ!!!!!!!!!!
発音がザヴィだと思うと急にクラベルが言うほど地味な名前というよりむしろかっこよく思えてくる。

ザビの素顔本当に本当にかっこいいので本編でももっと素顔が見たいところだけど素顔を明かす=皇子様とバレるシーンになるのでつまり命の危険もあるわけで、やっぱりマスクしててほしい。危ないから。

来年もお祝いできるよう長くこの作品を読めるように買い続けるぞサンデーと単行本を!
紙版もKindleも予約始まってるから早く予約するべき。急げ急げ!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

♢♢♢43話雑感♢♢♢
・アカメさん救出
・ノア追走ガロ

└死刑死刑死刑ィィ〜
・天使の隠し部屋?
・おバカさんザビとムギちゃん
・クラベルに秘密を話す
・合流 ガロは人間なのか?

・今後のCカラーチラ見せの件

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼アカメさん救出

アカメ姉さん生きててよかった!!!!!本当に良かった!!!!!!

あー心臓1回救われた……良かった…。
無事を確認するまで全く安心できなくてまさか死…?と思ってたからこれだけは43話の救い。
姉さんの怪我、頭からの出血で追加の良かった。漫画キャラのおでこ出血はセーフの証。
ムギちゃんが「息あります!」て叫んでるコマ、鬼面が喋ってるみたいに見えておもろい。

ザビ「闇に乗じたにしても…アカメ隊長がやられるなんて…」
リリ「アカメ!ノアは?!」
アカ「すまない……連れ去られた……」

この場面不穏だ。
アカメさんが生きてたことを喜びたいのに43話読んでずっとモヤモヤが晴れないのはやっぱりこの場面で、アカメさんもリリーと同程度に強いならサリューの3人組にやられるのか?て疑問はある。
返事に対してリリーの顔が抜かれてるのもアカメさんが何か隠しているのでないかと思えて、でもオルペウスの卵の一件でリリーに嘘が通用しないことは理解しているし、リリーもさすがにこの場面で嘘付いてると確信したら何か発言するはず。
この任務は禁書をノアに見せた上で脱出が目的、まずノアを守りきることが最優先で、ノアの安全に関わる場面でアカメさんが嘘ついてるなら裏切りに他ならないし、そこでリリーが黙ってる意味もわからないので…。

アカメさんがWスパイだったりしてノアをサリューに引き渡す役目をしているのかなとも考えつつ、ノアへの優しさは偽りだと思えない。地下水路の天使も初めて見た反応だったから教団の深層部分は知らないと思う。
もしアカメさんが何かを隠してたとしてもやむを得ない特段の事情があると信じたい!
アカメさん好きです…!!

ところで明らかに身長の都合でリリーに支えられているアカメ姉さん可愛い。

クラベルは冷静に出口探しを提案していて、先週まではアカメ姉さんを攻撃したのクラベルじゃないだろうなと思ったものの、距離的にもアカメさんが1番後ろにいてクラベルが先頭走ってたからそれは無さそうかなと。
アカメさんは誰の攻撃を受けてこの状況に陥ったのか…。

……。
ちょっとまた前と同じ話していい?

この原稿チラ見せについてなんだけど
前も載せたんだけどこれが心配なんだよ!!!ここ最近はオタ友とこれの話しかしてない。

これ公開された時はまだサリュー潜入前でなにもわからず、右のコマにある黒ベタは誰かの血なのかな…って思ってたけど

よく見たらアカメさんのスカートの模様かなって………。

…………………。
………………………。

まーじで代わりに死にたい(⌒ヮ⌒)

でも他の原稿チラ見せでムギが泣き笑顔したりガロが喜ぶコマもあったから、もし一度アカメさんに大きな危険が迫っても、無事を乗り越えるのだと信じている。信じている。

▼ノア追走ガロ

これwww
何かしらの天使か新キャラのシリアス場面だと思ったのに完全に騙されたギャグシーンだった!!

前回喚き倒してたノアが早速泣いてるの可愛い。ぼっち恐怖症のガロは泣かずグレーテルしていて成長してる!ザビパパ、子供(?)成長してるよ…!

うぇぶりコメで「ノアがやたらうるさいなと思ったら、目印落とすの気付かれないようにしていたのか さすが天才」というコメがあってその着眼点さす天!ノア賢い!
「ノア見ーつけた!」「あ!」←このコマのノアが可愛すぎる。

■死刑死刑死刑ィィ〜
┌(┌^o^)┐
↑3人組これだなぁって

ガロ「なんで?空飛べたほうがいいじゃん。じゃなきゃ世界中の人が手をつなげないよ。」

良いセリフ。このセリフ好き!
ポンポンポンッとサリューのデカブツ3人組を倒すガロちゃん。3人倒していくコマ、アニメっぽさありながら映えるポーズを抜いてて相当かっこいいレイアウト。そう思いませんか私は思う!!!!やっぱりリリー隊のステゴロの強さは半端じゃないな。
この場面とザビの「暗がりとはいえ〜」も含めてアカメさんの怪我が怪しく見えてしまう原因だよね…。

▼天使の隠し部屋?

やべ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

もう…もう確定じゃんサリュー教団が天使創造してるって…。

【教団への疑問点】
・1000年前に現代文明を滅ぼしたのも教団?
・絶えず天使を創り続ける資源や技術はどこから得て、何が目的なのか?

この辺が分からないよね。
第1話ザビの独白では1000年前に天使が突如現れ3日で文明を滅ぼしたとあって、じゃあ現在の文明(2020〜)辺りにはもうサリュー教団が存在していて世界を滅ぼす計画を実行したってこと?
どんな技術だよ!天使の能力や死に方は人間がどうこうできるレベル超えてるのにどうやってだよ!!

まずアンジュの輪に行けるのは王家の人間エスコート、あと給水パイプの整備班くらいで天使の存在を知ってるのもそれらに限られて、
整備班を襲う天使に対抗するためにエスコートが存在していて…となると、
サリュー教団が天使を創り出して世に放ってるなら人類全員ぶち殺したいんかなとしか思えないんだけどやってることが。それこそ幼年期の終わり(アーサー・C・クラーク著)みたいに地球ごと終わらせるつもりなのか…。

1000年前の厄災が教団内部の天使と同じかはわからないけど、どちらにせよこの情報がわかったからにはエスコートと教団は全面戦争することになるのでは!?

ていうかもう、虚しいよね普通に。
エスコート視点でこの事実を知れば、今までは抗いようがない神の力と戦ってたからこそ、国民は警護の対象、天使は絶対悪として戦ってこられた。でもそれを人間が創り出してたなら、結局は人間同士の諍いで仲間を失ってきたことになる。
ローサもオッド隊長も人間が殺したことになるよね。
リリーはローサを殺した天使への敵討ちを考えてるみたいだけど、その行為になんの意味もなくなるじゃん。
むしろガロちゃんは天使の感情を悟って「泣いてるよ」とか言ってるし、前の予想通りマグユーザーが天使にされてるとしたら、リリーは怒りと悲しみの収めどころがないよ。かわいそうすぎる。

エスコート達がこの事実を知らないまま亡くなっていったことが悲しいし教団に腹が立つ。許せんわサリュー教団、甘く見すぎだろ人が死ぬってことを。ローサもオッド隊長も返ってこないからな。

これ全部教皇の計画でやってるならあいつ死刑じゃ足りんわ。万死に値する罪だわ。


▼おバカさんザビとムギちゃん

ザビ「わーーーーーー!!!」
ムギ「ザビさんって…「おバカさん」なんですか?」
リリ(無視)

ムギちゃん、読者が薄々勘づいてて言わなかったことを言ってしまったね。
ザビは特攻型でブレーンタイプじゃないんだ…!でも心は真っ直ぐで優しい青年だから…そこがザビの良いところなんだよ!

さてムギちゃん、クラベルと口喧嘩するザビを見て何かを思っていた前回だけど、ザビを心配してたんだね、優しい!

ムギ「でも…いつかはずせる日がきっと来ます。だからあんまり気にしないでくださいね。」

ムギ…!!!!めちゃめちゃ可愛いしめちゃめちゃいい子。私にもその言葉掛けてくれないかな、厚化粧やめられる日がきっと来ますよって。ごめんね邪魔者だね。
ムギちゃん、アップになったとき眉毛が下げ気味に生えてるのかわいい!!細眉じゃない!!ナチュラル別嬪さんだよぉ…ムギの言葉に癒されるザビも可愛くてほっこりページ。ザビと直接の会話が少なかったムギちゃん、こうやって絆を深めていくんだね。お父さんとオッド隊長が草葉の陰から見守ってるよ。

▼クラベルに秘密を話す
ザビも「………」の間で色々考えて喋ったと思う。ザビは元国王軍がどんな立場か知っていて、エスコートに有力な力だと判断したのかな。アカメさんもそうで、いくらクラベルといえどユートピーの情報を知らないんだな。
ザビはノアとガロをすりばちの国の希望であり切り札と言うけど、ユートピーの存在を父から聞かされてるザビ自身も十分切り札だよ。
クラベルが国王軍を辞めたの理由が国王軍もサリューの秘密を明らかにしなかったから不満を抱いた、とかなら、今後ザビの正体が明かされたときはかなり有用な味方になってくれそう。

▼合流 ガロは人間なのか?
天使と一緒に元気に合流!!!おてて繋いで登場するガロノアかわいい。ギャグノリで大ショックを受けるザビ、果たして次回どこまでシリアスな戦いになるか戦々恐々とする読者ここにあり。

なんだか41話からガロの正体が味方なのかわからなくなってきたね。教団が天使を創ってるならそれとリンクするガロは本当に人間なの?とか、2話で汗ひとつかかずザビについてきた体力はどこで養われたのか、など。
ガロの本体は天使なのかな……。
ガロが味方ではないというよりは天使が敵ではなく創られた被害者で、サリュー教団が敵と考えるようになる?
話数が進めば何かがわかる!と読んでいけばいくほど謎が増える漫画ゴールデンスパイラール!!


▼今後のCカラー扉チラ見せの件

うわああああああ!!!!!!

うわああああああああああああああ!!!!!!!!

何これ!!!!!!!!!!!!?????

おかげさまで昨日はこれを見て寝付けず4時間睡眠じゃい!!!!!
最初見たときはリリーの顔が全く見えないなんてなにか不穏な動きではとハラハラしたけど、
以前チラ見せされたムギちゃんのカラーイラストと同じっぽいので、むしろ癒し系の絵かな?と大期待。
↓こちら。バングピンクの可愛さがやばい

これが癒し系イラストだとしたらポーズ的にリリー隊長、もしかして寝てますか?部下に背中預けて?それ女の子しか許されないやつですよ9歳年上の上司がやることじゃないですよ、でもリリーちゃんは許される。最適解。
いや真実は知らんけど…なんかこうこの、俯いてるリリーちゃんのボブヘアがフワッフワッとしてるの可愛すぎる。多毛ヘアが広がってるのがもう意味わからん可愛さ。アカメ隊長と髪型自体は似てるのにアカメさんはスラリとまとまりあるストレートでリリーはふわふわしてるんでしょ。そういう細かい部分で可愛さでも対抗してきてるよね、譲る気ないじゃんこの作品で最も美しいってポジションを。
単行本発売前のカラーだとしたら来週かな!?はあ〜〜〜〜〜まず今日は本編チェックの前に予告ページ確認しなければ。

よしキモオタムーブもかましたしここまでにしとこう。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
以下どうでもいいあがき

私は本当に狭く深くしかできない人間だからゴルスパに全賭けしてるんだけど、もしこれが株だったらリスク分散したほうがいいのかもしれない。
だって好きなキャラ死んだり展開がつらすぎる状況になったらTwitterでオタク同士傷舐め合うしかないじゃん、本編は助けてくれないからさ…。
でも自分の中でそのとき1番おもろい漫画もしくはアニメに注力することしかできない!つらくても面白いからね!
じゃあどうするのかって結局今まで積み上げてきたオタクジャンルを振り返って「うえきの法則」「HUNTER × HUNTER」「ガンダム00」という己が人生の三本柱でメンタルヒーリングするわけ。まあガンダム観たら追加ボディブロー食らうのでうえきアニメ24~26話でロベルトの心の変化に涙するか、H×Hの旧アニメヨークシンの始めあたりを再生する。いいよね電車でクラピカとセンリツが相席になるアニオリシーン。

うえきのアニメに関しても喋りたいことは色々あって過去Twitterに垂れ流してきてるんだけど、画的に豪華なのは23話で犬丸と佐野の話数はよっぽどの気合いで作られるなー!ってのが伝わるから観てほしいし、私はロベルト厨なので24~26話を永久にリピートして観ている。26話はアノン初登場回でこちらも作画がかなり綺麗で、キャラが全体的に大人っぽく描かれてるのも特徴。観るべし。

40話だけは画面が大変なことになってて、当時発売のアニメディア監督インタビューで現場で何が起きてたか語ってくれているのだが、その大人の事情を読むと別の意味で恐怖を感じながら観られる。ちょっとうえきアニメはまた別の機会にまとめて喋りたいね、この40話の件も。ダメだ思い出して書いてたら止まらなくなってきた

ふぅ………。

本編の感想でサリュー教団に本気で腹立ってきて、Cカラーチラ見せで狂って、あとがきでなんとか鎮めようとしたらとっ散らかってしまった。
大人しく更新を待ちます。次回も楽しみです。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?