マガジンのカバー画像

図書館のこと

17
私設図書館「シン図書館」を運営することで考えたことや、本の紹介をしています。
運営しているクリエイター

#設計事務所

私設図書館「シン図書館」について

埼玉県所沢市で設計事務所と私設図書館を運営している高橋真理奈と申します。所沢生まれ所沢育ちです。本業は建築設計をしておりますが、週に一度だけ、私設図書館を開く活動をしています。基本的に毎週土曜日の13:00-18:00に開館しています。 開館時間であれば、どなたでもご来館いただき、自由に館内で過ごしていだたいで大丈夫です。館内で過ごすのも、本の貸し出しも無料で行っています。 この私設図書館の運営に興味を持っていただくことが多く、様々な媒体で取材を受けており、数も溜まってき

自己紹介的なまとめ記事

埼玉県所沢市で設計事務所と私設図書館を運営している高橋真理奈と申します。所沢生まれ所沢育ちです。 自己紹介や活動の内容を把握できるような、過去に受けた取材記事などをいくつかまとめました。設計事務所と私設図書館を運営している人ってどんな人?と思う方に読んでいただけると嬉しいです。 所沢の公共トイレ「インフラスタンド」について2021年に埼玉県所沢市で設計事務所を開業しましたが、それと同時に色々なご縁があって、所沢市内で公共トイレを設計することになりました。公共トイレを設計す

なぜ、私が所沢を拠点に選んだのか

今、絶賛整備中の私設図書館「シン図書館」のクラウドファンディングの準備中である。そのクラウドファンディングの応募文を書いている際に「建築家とは何か?」という文章も織り交ぜたのだが、文字数が多すぎてほぼ割愛した。 とはいえ、なぜ所沢を拠点としたのか、建築家とは何者なのかを改めて整理するきっかけとなった。今回はクラファンの応募文では割愛することになった文章を掲載した。 退職してから地元の所沢に戻った私は大学時代に建築や家具、デザインについて学んだ。大学で建築の面白さに魅了され

「シン図書館」について2

コモンを取り戻せ。  前回の記事でなぜ自分が主宰する建築設計事務所の横に「シン図書館」を整備するのかを書いた。  実は「シン図書館」には表テーマ、裏テーマがあり、前回の記事は裏テーマの一つについて書いたものだった。裏テーマの一つは記事に書いた通りに「居る」状態を保持できるような場所を作りたいということだった。そして実は裏テーマがもう一つある。それが「コモン」だ。 人新世の「資本論」  只今新書の経済書としては異例のヒットとなっている本がある。斉藤幸平の『人新世の「資本

「シン図書館」について

居るのはつらいよ。 今日は私がなぜ所沢で建築家として独立することになったかを書こうと思ったが、思った以上に色々書きたいことがあり、考えがまとまらず、それについて書くことを今回は諦めた。申し訳ない。 シン図書館代わりに自分が運営する予定の図書館について書きたいと思う。私が設計事務所を構える先は西武池袋線「西所沢」駅から徒歩3分程度に位置する木造二階建ての「吉祥荘」という建物の二階だ。部屋は二部屋借りる予定で、一部屋を設計事務所、もう一部屋を私設図書館にする予定だ。図書館の名