見出し画像

301日目 長野から来てくれた!

徒歩で日本一周のたかひーです。
公園を目指して歩いて来たのに、入り口はゲートが閉まっており、敷地内は全てフェンスで囲われていました・・・
仕方がないので、フェンスの外側にテントをはってブログを書いていますw

2022.1.23

本日の道のり

気仙沼市唐桑町崎浜→気仙沼市磯草
移動距離:18.5km
TOTAL:4421.3km

嬉しい♪

友達から連絡が入ったのは一昨日の午前中だった。

「日曜日(23日)の朝はどこにいる予定?」

連絡が入った時点では
今居る野営場に泊まる予定は無かったし、気仙沼大島へも行く予定では無かったので

「気仙沼の市街地付近かな?」

そんなやりとりとしていたにもかかわらず
大分遠くまで足を運ばせてしまった。

やまちゃん登場!

青森へ遊びに行く途中に寄ってくれました!
本当来てくれてありがと!
本当うれしい!!!

差し入れも沢山いただきました。

彼女も好きなことをやって生きている人種。
そして、今まで俺が会って来た、人生を楽しんでいる人達と同様に何処でも生きていけるだろうし、なんでも自分で出来る。

尊敬する人のひとりです。

「こちら側の世界へようこそ」と笑いながら言ってくれますw

テントを片付け、パッキングが完了するまで話しに付き合ってくれました。

別れ際はやっぱり寂しい・・・

出発の刻

やまちゃんを見送った後
俺も直ぐに出発することにした。

陸前御崎岬灯台

野営場をでて直ぐの場所で道に迷った。
地図と現在の状況が若干変わっていたために右往左往していた。

十数分のロスはしたが、なんとかみちのく潮風トレイルのルートに復帰することが出来た。

高村光太郎文学碑

あれ?
灯台まだ?

地図を確認した時は直ぐに着きそうな感じだったのに中々着かない。

見えてきた!

陸前御崎岬灯台

こぢんまりした灯台でした。
そびえ立つような立派な灯台の方が好きだけど
これはこれで良い感じ。

一つだけダメ出しがあるとするならば
俺は灯台が見たいんじゃなく
灯台からの景色が見たいんだよ!
これじゃあ景色が見られないじゃないか!
以上w

御崎神社

灯台から15分ほどでトレイルルートは終わり
神社が現れた。

お詣りをしていこうと思います。

御崎神社本殿

最近神社にはあまり立ち寄ってなかった気がする。
というよりは、もっと小さい神社しかな無かったからかな?

御崎神社にお詣りしたのはなぜかよく分からないけど
お詣りした方が良い気がしたから。
こういう感覚を大事にしたいからかな。

道中にて

小野寺さんに声をかけてもらいました!

「昨日も歩いてたでしょ?今日も見えたから急いで来た」
そう言ってみかんと野菜ジュースをくれた。

話の中には出てこなかったけど
もしかして、以前旅をしていたのかな?
頂いた物のチョイスが凄い。
旅人に不足しているものを分かっていらっしゃる。

ありがとうございました(^^)

大震嘯災記念 地震があったら津波の用心

「嘯」読み方がわからなくて苦労したわ・・・

早馬神社

本日、二社目のお詣りでございます。

手水舎

ほとんどの神社が手水舎の水を止めて使用禁止になっている中、ここの手水舎は凄く好感が持てた!
右にならえではなく、ちゃんと考えてる感じが好きです

こんな寒い時に冷水で手を清めるなんて俺には出来ませんが、作法をちゃんとしたい人っているじゃないですか?
そういう人からすると、手水舎の水が止まってるって嫌だと思うんですよね。

左が早馬山(早馬神社 奥宮)
右が天王山(八雲神社)
らしい。

道中② 峠越え

現在地は地図の通り。
時間は15時を回っている。

今日の俺はいつもと違った。
やる気があった!

到着する頃には暗くなってるだろうけど・・・

行きます!

海が見渡せる良い場所にありました。

が・・・

月日というのは本当に残酷です。
木々の成長に伴い、視界は絶望的状況となっていました。

到着予定付近の橋が見えます。
もう一踏ん張り!

気仙沼大島大橋

橋を渡り切ったらゴールです!

到着!

本日の寝所

橋を渡り終わった場所には
展望台とトイレと東屋があります。

道沿いではありますが、東屋の下にテント張りましたw

泊まった場所
(テントを張った場所がGoogleMap上で見れます)

おまけ

大震嘯災って漢字を画面に表示するのに大分苦労しました。
皆さんは、なんて読むか分からない字を画面に表示したい時どうしてますか?

パソコンなら手書き機能があるので、なんて読むか分からない字でも調べることができますが、携帯にはないからね・・・

そんなあなたに朗報です!(通販番組かw)
携帯(iPhone)でも手書き機能を追加する方法があったんです!
リンク貼っておきますね(^^)

知ってるって?w

にほんブログ村

ポチッとしていただくと、ブログ村のランキングが上がります。
応援よろしくお願いします(^^)

スタンドFM

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?