ねおち

確かに週末はあんなに疲れていたのに眠くなかった。
なのでその皺寄せだったんだ。
昨日、週末のことを書きながら寝落ちしていた。
目を開けて日付けが変わっていない事を祈って時刻を見ると、ぎりっぎり大丈夫だった。
あわてて締め括ったけどやっぱり明らかに括られていない文章でゆるゆるでぼろぼろで、でもこれは自己満足なのでそんな日もあったって記念でこれはこれでよし。
あまり負担にならないように昨日か一昨日思った事を毎日書くようにしている。
何故昨日か一昨日かというと、夜寝るまでを丸一日として何が起こるか何を思うか分からないからという理由と、認知症予防の記憶の確認の為、というなんか良い感じの理由も今思いついた。
だらだら書かないように、夕食→note→キーボード→お風呂、という順を決めていたが、転職して帰宅が遅くなったので、正直なところnote書かなきゃ何も進まないと焦る事も増えきた。
先日かなり帰宅が遅くなった時に、キーボード→お風呂→noteの順にしてみたら、負担も焦りもそれほどなかったしお風呂でゆっくり記憶の呼び出しが出来たので毎日これでいいかな。
ルーティンとか決まり事が好きだけど、必要に応じて臨機応変にってのは大事だと自分に都合良く捉えられるようになった。
最近、拘らないことに拘る、と決めて行動したら気持ちがすっきりした。ちょっとでもアレと思ったら再確認しよう、と特に洗面所の水道を気にすることが多かったけど、アレと思っても確認しないぞという法則で自分を信じることにした。

うわ、今日も眠くなってきた。
寝床で書くnoteは危険だ。
うわ、まとまらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?