よこやま

人生を生きています

よこやま

人生を生きています

最近の記事

インプットの意味

今年は「2週間に一回はnoteを更新をする」という目標で記事を書いているが、いよいよストックがなくなって書く内容に困っている。 3月までは書くことに困ることはなく、むしろ週一回にペースを上げようとさえ考えていたのに、これはどういうことだろうか。 3月末に引越しをしてから4月の中旬までは、荷物の整理やら様々な契約の変更やらでバタバタしていた(荷物の整理はまだ終わっていない)。その間、読書をしたり勉強をしたり情報を進んでインプットする時間が明らかに減っていた。おそらく、インプッ

    • 埋没費用

      埋没費用という概念は、企業の意思決定でよく使われる。すでに発生していて戻ってこない費用、「考えても仕方のない費用」のことをいう。 例えば、1億円の機械を買って、ある製品を作りはじめたところ、その製品が全然売れなかったとする。その時に、「せっかく高いお金を出して買ったんだし…」と売れないものをダラダラと作り続けるのか、それともその1億円はキッパリ諦めて新しい事業を始めるのか。埋没費用という概念を知っていれば、迷いなく後者を選択するだろう。 この埋没費用という考え方は日常でも発

      • 感情的と理性的

        「感情的」という言葉の意味を辞書で引くと、「理性を失って感情をむき出しにする様」という説明が書かれており、対義語には「理性的」という言葉が置かれている。 私は自分が怒りっぽい性格なのかそうでないのかはよく分からないが、少なくとも感情的に振る舞った経験はあまり無いように感じる。それは、「感情的に振る舞うことは百害あって一利なし。常に冷静でいるべし。」という考えが根本にあるからかもしれないし、今でもそう思っている。 最近では「アンガーマネジメント」という言葉も世の中に定着し、怒

        • いつかまた行きたい店

          しばらく行っていないけど、いつかまた行きたい店がたくさんある。その「いつか」はなかなか来ない。おそらく、今後一回も行かない店もある。行きたいと思いつつ、いつのまにか閉店か移転かで姿を消している店もある。閉店したら「もっと行っておけば良かったな」と思う。ただ、今も営業している店でも、もし閉店したら「もっと行っておけば良かったな」と確実に思うであろう店だとしても、行っていない店がある。 いつかまた行きたい店は、SNSでフォローしているとたまに投稿が現れて存在を思い出す。存在を思

        インプットの意味

        マガジン

        • 備忘録
          8本

        記事

          毎日コツコツか一気にドカンか

          勉強や筋トレ、楽器の練習など、何かを目的を持って取り組む際に「ちょっとでも毎日続ける」のと「たまにしかやらないけどやる時はゴリゴリにやる」のどちらが良いのだろうか。 もちろん「毎日ゴリゴリにやる」のが一番良いが、他にもやらなければならないことがあったりモチベーションが続かなかったりするので、現実的にはキビしい。したがって、ここでは「平日仕事をしている人が限られたプライベートの時間をいかに有効に使うか」という観点で自分の考えを書き散らしてみる。 結論から言うと、「取り組む内容

          毎日コツコツか一気にドカンか

          多様性とは

          最近よく耳にする「多様性」という言葉。今の時代、多様性は大切だと言われるが、それは何故だろうか。多様性を大切にした先には何があるのだろうか。 ぼんやりと頭の中にあった考えをまとめてみる。 私が思う多様性を大切にする意味は大きく分けて二つある。 一つ目は、多様性を大切にすることそのものに意味があるということ。「みんなちがってみんないい」は100年の時を超えて現代の人々に染み渡る。また、このテーマを考える時に必ず脳裏に浮かぶフレーズがある。 この本は社会学者の岸政彦さんが出

          多様性とは

          資格勉強をする人

          資格勉強をしていると、「資格は取っても意味が無い」と言う人が大抵現れる。みなさんにもそういう経験が無いだろうか。 このような資格不要論者は一定数いるようだが、資格勉強について自分なりの見解をまとめたい。 結論から言うと、「99%の人にとって資格勉強は意味がある」と思っている。周りの言葉は無視して粛々と勉強するのが良い。 資格不要論者の主張としては、次の通りだと思う。 ・資格勉強には実際には必要の無い知識があるので無駄が多い ・資格を取得することが目的になっており本末転倒

          資格勉強をする人

          頭の回転が速い人

          先日、友人からある悩みを聞いた。 その悩みは「人から"頭の回転が速くて賢い人"と思われるのが困る。そのせいで、説明を受ける際に内容を十分に伝えられないことがある。」という内容だった。 おそらく説明する側は「この人はきっとわかってるから、イチから全て説明しなくても大丈夫だよね」と思っているのだろう。くどくど話すのはむしろ失礼だとも思っているかもしれない。 頭の回転が速い人と遅い人は何が違うのだろうか。 考えるボリュームが同じだとしたら、その違いは思考の深さにあると思う。 物事

          頭の回転が速い人

          絵が上手い人

          絵が上手い人とそうでない人は何が違うのか。 私が思う絵が上手い人は、例えば何も見ずにさらりと書いたイラストが上手な人は絵が上手い人だと思う。 自分は絵が上手くないのだが、アイシングクッキーのデザインについてはなかなか評判が良い。 とはいえ、見本の写真やイラストを真似して作っている。いわゆる模写がそこそこに出来てるだけであって絵が上手いわけではない。 一見良い感じに作れているが、よく見たらちょっと顔のパーツのバランスが悪かったり、線が歪んでたりする。 何かを真似してそれに近

          絵が上手い人

          にんじん

          夜中急に頭が熱くなって、熱を測ったら39℃だった。次の日の朝も38℃後半だったので、その日は仕事を休んで病院へ行った。 コロナではないことを祈り、念のため検査を受けたところ、結果は陽性。「がーん、だな」と思った。 コロナ宣告初日、とにかく体がだるいので、トイレや食事以外はほとんど寝ている。インフルエンザとは明らかに違う熱の上がり方や体のだるさ。体力的にも精神的にもかなり消耗していた。 ふと、野菜室のにんじん、思い出した。 前日に5本98円で買ったお買い得なにんじんだったが、

          にんじん

          ビール

          18時に仕事が終わった。在宅勤務だとパソコンを閉じた瞬間にもう家。すぐにプライベートの時間になるので助かる。 明日は休みだし、近所のお気に入りの居酒屋でビールを飲もうと思って、家を出た。マンションの階段を降りている時、ふと「やっぱり喫茶店に行こう」と思った。去年の健康診断で肝臓が良くないと言われたことを思い出し、無駄な抵抗をした。母親は肝臓に病を患っているので、遺伝かもしれない。再検査に行かなければならないが、後回しにしていてまだ行っていない。 喫茶店も、お気に入りの場所が

          2022年にやりたい100

          明けましておめでとうございます。 今年の目標は「現状維持」です。 みなさんは今年一年はどんな年にしたいですか?やりたいことを100個考えると達成感を味わいやすくなり、備忘録にもなるらしいので、私もやってみようと思います。100個考えるのは意外と難しくて、まだ30個くらいしか思いついてないのですが、少し紹介しようと思います。 ・体重を5キロ落とす。 コロナのせいで体重が増えてしまったので、痩せようと思ってます。あと、これもコロナのせいなのですが、健康診断で肝臓の数値が悪かっ

          2022年にやりたい100

          スープジャー

           スープジャーとは、保温機能の優れたスープ専用のジャーである。俺は2年前くらいから愛用している。朝作っても昼にアツアツのスープを食べられる。しかも時間が経って具材が柔らかく味が染みるのでたいへんうまい。  最近はテレワークが多いが、朝作って昼に食べるのにスープジャーを利用する。なぜわざわざスープジャーに入れるのかというと、やはり普通に鍋で煮るよりうまくなるから。しかも、野菜の芯が硬いままでもスープが沸騰した瞬間にスープジャーにぶちこめば、食べる頃には柔らかく味が染みてうまくな

          スープジャー

          ジャイアントカプリコ

           ジャイアントカプリコのいちご味がめちゃくちゃ好きだ。そもそもいちご味のチョコレートが美味しい。いちご味といっても、ちょっと高級なチョコレートに入っている酸っぱめのドライいちごみたいなやつじゃない。アポロの上の部分とか、いちごつみ(ロッテ)の半分から手前の部分とか、そういうやつ。特にジャイアントカプリコのいちごチョコはうまい。エアインチョコならではの口溶けの良さがたまらない。疲れた時にかぶりつくとうますぎてにやけが止まらない。  欲を言えば、最後までいちごチョコが詰まっていて

          ジャイアントカプリコ

          おばあさん

           近所のCOOPに買い物に行った時、見知らぬおばあさんに話しかけられた。そのおばあさんは俺にこう聞いた。「あなた、シイタケよね?」。  一瞬、考えた。俺はシイタケなのだろうか。あながち、間違いではない。きのこは人一倍好きだと思う。栽培物に飽き足らず、野生のシイタケを探して炭火で焼いて食べたこともある。だからといって自分のことをシイタケと言うには行き過ぎに思えるが。それはそうと、例え俺がシイタケだとしても、見知らぬおばあさんが知る由がない。  何か勘違いしてそうなのでよく話を聞

          おばあさん

          ホテル

           市内のビジネスホテルを1人で予約した。仕事や旅行のためではなく、気分転換にホテルで一泊したくなったからだ。作曲と動画編集をしたかったので、ノートパソコンをカバンに入れて家を出た。  ホテルについてからパソコンを広げると、マウスを忘れてきたことに気がつく。家以上の快適さを求めていたので、マウスが欲しかった。近くにヨドバシカメラがあったので、2000円くらいのマウスを買った。ふと思いつき、コンビニで入浴剤とビールを買った。風呂にお湯をガッツリためて、風呂上がりにはビールを飲みな