日本人旅行者だけどGoShareのアカウントが作れた

: 私は、旅行者向けの有効期間が限られたSIMではなく、チャージすれば使い続けられる中華電信のプリペイドSIMを持っている。また、普通自動二輪車の免許も持っている。だから簡単だった可能性もある。


はじめに

台湾には路駐されている電動スクーターをスマホで借りて、乗り終わったら路駐して乗り捨てできるWeMo, GoShare, iRentという3社のレンタルサービスがある。このうちiRentはそもそも旅行者には貸していないようだ。そして、WeMoは比較的簡単に日本人旅行者でもアカウントを作れて、Webでもしばしば記事を見かける。以前は日本の原付免許、つまり普通自動車免許でも作れていて私も使っていたが数年前に急に「交通部からの指示」という理由で普通自動二輪車免許が求められアカウントを止められた。後に私は普通二輪の免許を取ったので再度申請するとアッサリ復活できたが。
さてGoShareだが、バッテリー交換式の電動スクータを開発販売しているGogoroが実施しているレンタルサービスだ。石垣島でも同じ名前でサービスが行われているが、中身は全く違うモノといえると思う。2023年9月現在、台北、新北と高雄のWeMoに対して、GoShareはさらに桃園、台中、雲林、台南もサービス区域になっているためこちらの方が便利そうである。しかしGoShareは、外国人に対して特に利用を制限をしている訳では無いが、アカウント作成がちょっと面倒なことがあり敷居が高かった。
面倒を潜り抜けてGoShareのアカウントを作れたのでここに記録しておく。手続きがスムーズに進まず面倒ではあるけれども、アクロバティックなことや胃が痛くなるようなことは無く、一つ一つ不都合を潰していけば良いだけなので難しくはなかった。

GoShareのサービス地域(水色がバイクのある位置で黒色がバッテリーステーションの位置)
右図は台北市中の拡大図

アプリのインストールは台湾版のアカウントのみ

まずこれが一番面倒。Apple IDでもGoogleアカウントでも台湾のアカウントでないとアプリがダウンロード出来ない。私は通常はiPhoneを使っていて、このアカウントを台湾版に変えるにはApple IDに紐づいた全てのサブスクを解除したり面倒も多く、予想しないことが起こると大いに困るのでこれを変えるのは論外である。
そこで、台湾にVPNで繋いで新たに台湾籍のGoogleアカウントを作った。その際に気にする必要は無いかもしれないが、日本からと見なされづらくするために、一応、ブラウザをシークレットモードにしてクッキーもブロックしておいた。そしてAndroidのGoogle playでGOGORO Taiwan Limitedの"GoShare - Scooter Sharing"アプリがダウンロードできるようになった。この時にGOGOROの他のアプリや、GoShareと似た名前のアプリをインストールしないように注意。私はお遊び用のAndroid端末を持っているので、それにこの台湾籍のGoogleアカウントだけを入れて試した。Google playなどのアプリで他の日本籍のアカウントに追加登録して、切り替えて使って問題が出るかどうかは分からない。
また、このアプリは特に指定したわけでは無いのだがメニュー等の表記が中国語ではなく自動で英語になってるのはありがたい。
WeMoだと日本のアカウントでiPhoneもAndroidもインストールできる。

SMS認証が台湾の携帯電話番号のみ

そしてアプリでメールアドレス等を登録していくわけだが、携帯の電話番号を登録してSMS認証を行うのが次に難しい。やはり日本の携帯番号では駄目で、台湾の番号を入力する必要があった。そして入力は出来るのだが、国際ローミングの手続きをしていないので日本でコードを受け取ることが出来ず、この作業以降は台湾で行う必要があった。
私は、1週間程度の有効期間の旅行者向けのプリペイドSIMでは無く、チャージを続ければ電話番号がずっと変わらない中華電信のプリペイドSIMを使っているので、その番号で登録した。旅行者向けのプリペイドSIMでも登録出来るらしいが、GoShareに登録した電話番号は簡単には変更できなようであるし、GoShareアカウントの休止も出来ないので、GoShareを使わない間に登録した電話番号が他の人に再割り当てされてしまうと面倒なことになる。帰国時にアカウントを削除してしまえば良いのだろうが、次に使う時に同じパスポート番号で申請が通るかは不明である。
WeMoだと国内から日本の携帯番号でも登録ができる。(はず。登録が出来たかどうは自信ない。登録後に日本の番号に変更できSMSも送れることは確認済)

アプリの通常の手続きではパスポートや日本の運転免許証の登録が却下される

アプリでSMS認証が済むと、次は運転免許証の表と裏の写真および身分証明書の写真を撮って送るように指示される。そしてスマホのカメラで様々な角度から自分の顔を撮影するように指示される。GoShareの説明によると、身分証明書等の画像認識して運転資格を確認し、様々な角度からの顔写真で本人確認をAIで行い直ちにアカウントを発行するらしい。
しかし、台湾の運転免許証も身分証明書も持っていないので、免許証の表として日本の運転免許証を、裏としてJAFで作った免許証の翻訳文免許種類を説明した別紙を、身分証明書としてパスポートを送った。そして数時間経ったところでアプリを見るとエラーマークが付いていた。ただし、サポートに相談しろとのこと。
このアプリにはサポートチャット機能があるので中学生英語で「旅行者なんだけどGoShare使いたいです。日本の免許証と翻訳文書とパスポートを送ったのですが却下されました。どうすれば良いでしょう?」と書いて送った。土曜の朝の10時頃に送ったのだが、1分も掛からず「本人確認のために身分証明書の下4桁の数字を送れ」とのレスポンスが返ってきた。時間が掛かる場合には、何人待ちかが表示される。とりあえずパスポート番号の下4桁を送ったところ、アプリのスクショを送れとか、もう一度書類の写真を送れとか言われて、適宜その指示に従った。簡単な英語で明確な指示なので戸惑うことは無かった。ただ、私がAndroidに慣れていないのと回線が遅く、写真を送ってる時に「応答が無いからバイバイ」とチャットを切られたりと、あたふたしながらなんとか指示をこなした。
最後に「じゃ、この書類で問題が無いかマニュアル処理で確認するので、3~5営業日後に連絡するよ」といわれて終了。う~む、そんなに掛かると帰国してしまうが、文句を言っても仕方がない。「なる速だと嬉しいな。親切にありがとう」といってチャットを切った。チャットの感じは丁寧だし、レスポンスも速くてとても良い。
そして3~5営業日どころか、土曜日にもかかわらず12時間後にはアカウントが出来ていた
WeMoだと国内からアプリで日本の運転免許証、翻訳文章、パスポートを送るだけで、確か翌日にはあっさりと許可された。場合によってはメールでのやり取りがあるとも聞いたことがある。

クレジットカードが登録できない

最後にアプリで使用料金を払うためにVISA, Master, JCBのクレジットカードを登録する。ここで、中華電信アプリで料金のチャージや街中のATMでキャッシングなど台湾で普通に使えているSaison VISAを登録しようとしたら弾かれてしまった。そこでJAL View JCBを登録したらOKだった。
LINE Payも使えるが、台湾と日本のLINE Payに互換性があるのか無いのかよく知らない。

参考文献

  1. 台湾で電動シェアバイクGO SHAREに乗ってみた

  2. GoShareアプリ内インフォメーションにおける外国人使用に関するFAQ

補遺1: 使ってみた?

ここまで書いておいてアレであるが、じつはまだGoShareのサービスを使っていない。9月に旅行した時は、YouBikeの自転車や路線バスで移動することが多く、暑さと日頃の運動不足のせいで体力が無くなり、台湾の原付地獄に乗り出す気力が出せなかった。自転車は疲れるから乗りたかったんだけど…

補遺2: 日本の原付免許で申請できるか

原付免許や普通自動車免許で申請した場合にどうなるかは、調べていないので不明である。ざっくり言って台湾は緑ナンバーが50 cc 以下・3.73 kW以下で日本でいう原付区分で、白ナンバーが250 cc以下・29.84 kW以下の小型二輪区分なんだと思う(c.f. 交流協会資料)。街中では緑ナンバーで3 kWのGogoro VIVAをよく見かけるが、アプリで見ると白ナンバーで7 kW程度のGogoro 2やGogoro 3も借りられるようだ。FAQを見ると「重型機車(普通二輪)免許はGogoro 2などに乗れるけど、軽型機車(原付)免許はGogoro VIVAだけだよ」と書いてある。つまり、GoShareは軽型機車免許でも申請して利用できるように思える。
しかし、WeMoから「交通部からの外国人は二輪免許を持っていないとダメと指導された」と一度普通自動車免許で許可されてしばらく使えていたものを取り消されたことがある。WeMoは3.2 kWで緑ナンバーのKIMCO Candy 3なので原付免許で乗れる。この時は交流協会の資料や交通部のWebページなどを示してWeMoと交渉したけど、とにかく役所の指示だからと根拠文章を示されずダメだった。交流協会か駐日経済文化代表処に聞いてみようかとも思ったけど、そうこうしているうちに私は普通二輪免許を取り、それで再申請したらアッサリ許可されたので気にしないことにした。
もしかしたら最近はWeMoも原付免許で取れるようになったかもしれないし、GoShareもOKなのかもしれない。誰か試したら教えて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?