マガジンのカバー画像

一石三鳥のロシア語

36
仕事のみならず家事や育児への関与も求められるサラリーマンパパの不定期ロシア語学習記録。日常のあれこれについて書きつつ、様々なテーマのアネクドートを読むことで、気軽にロシア語に触れ…
運営しているクリエイター

#病院

花粉症治療の請求書は誰に送るべきか・・?

4月も下旬になると随分と花粉症が楽になってきたことが感じられます。何を隠そうこの私は、小学校に入学する前ぐらいから結構ひどい花粉症に悩まされてきたのです・・・ それもそのはず、私は東京のド田舎出身なのですが、スギの木の下で産まれたようなものですので、恐らくまだ沐浴をしているぐらいからスギ花粉を吸い過ぎたのでしょうね。 ヨーロッパやロシアにいた時分は、目のかゆみ、鼻づまり、鼻水といった諸症状に苦しむこともなく極めて快適な春を過ごしていたのですが、日本に帰ってきたらそういう訳

夢がなくなったらどう生きろというのさ?

皆様、最近は随分と寒くなって来ましたが体調は大丈夫でしょうか?もう寝る時にヒーターを付けたくなってしまうような気温ですね。 寒くなってくると子供がいるパパママが怖くなってくるのが風邪やらインフルやらの感染症・・・幼稚園でも学級閉鎖が相次いでいるところも出てきている模様です。 我が家でもここ2か月ほどの間に子供が酷いインフルエンザやアデノウイルスに感染してしまい、救急車含めて医療機関の方々にお世話になりましたが、医療従事者の皆様の献身と奮闘には本当に頭が下がるばかりですね。