スクリーンショット_2020-03-15_0.17.07

000_もやもやの正体

初めまして。Tkthonです。

初投稿なので、簡単な自己紹介と何故noteでの投稿を始めようと思ったのかについてお伝えしたいと思います。結論から言うと、このタイミングが変われる最後のチャンスと思ったからです。ありきたり。。。

[私について]

・30代半ばのメーカー勤務サラリーマン一般男性
・これといった趣味はないが、体力はある方
・仕事は無難にこなすけど、際立ったスキルはなし
・身長平均以下、老け顔(泣)

[投稿のきっかけ]

先日、久しぶりに大学の同期に会う場面がありました。30代半ばといえば社会の中核を担うバリバリに働く世代ですよね。周囲も例にもれずマネージャー職に昇進、会社の立ち上げと活躍しているようでした。そんな友人たちと今後の話で盛り上がっていると。。。

友人A「Bってやりたいことないの?」
友人B「うーん、今具体化出来ないか検討中」
友人A「BとかCならすぐできると思うんだよね。。。。」

友人A「ま、Tkthonはないと思うけど(笑)」

私はイラっとしましたが、その場はスルーしました。その結果、翌日になってもその言葉が残って、なんかモヤモヤ。モヤさまくらい人生楽しめたらなぁとか思って、改めて考えると思い当たる節はありました。

・イラっとした⇨図星。自分でも気にしている。
・スルーした⇨言い返す内容もなかった。
・大学中の生活⇨言われたことはキッチリできるタイプの行動パターン

ここ数年、自分でもそれではマズイと思い、啓発本読み漁ったりしていました。が、結局行動出来ずに、目の前の仕事を言い訳にして、サボってきていたのです。そう、モヤモヤの正体は。。。

成長していない時代遅れな自分

ということで、無口でクールに考えているフリをするのではなく、きちんと自分の意見を発信しながら、今後50年を生き抜いていけるように自分をアップデートしていくことにしました。

私のような人が他にどれくらいいるのかは不明ですが、私がもがく過程を記すことで同じ気持ちになった人の一助になれば幸いです。また、こういった目的なので、様々なご意見を頂けると大変参考になります。

これから、よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?