見出し画像

【MONO-OKI】#3 東映特撮ヒーローの懐かしソフビ

大片付けで、あちこちから出てきたモノを気の向くまま紹介するシリーズでございます。今回も【塗る活】用のアイテムとしてヤフオクやメルカリ、はたまた遠方の友人からいただいた懐かしめのソフビです。いつか塗るんだとは思いますが、いつになるのやら。


◉3体揃うとやっぱり嬉しい『アクマイザー3』

左からガブラ、ザビタン、イビル

"変身しない集団特撮ヒーロー!"ということで注目を集めた『アクマイザー3』。地底世界のアクマ族と人間の間に生まれたザビタンと、彼に共鳴して仲間になったイビルとガブラ。石ノ森さんらしく、正義の味方っぽくないデザインが好きなんです。声優さんもザビタンを井上真樹夫さん、ガブラを八奈見乗児さんが担当されてて耳馴染みもいい(イビル役の矢田耕司さんは有名な役どころが見当たらず)。それぞれ別々にゲットしましたが、たぶん送料は別でトータル4,000円くらいだったような。《BANDAIソフビ魂》はカッコいいんですが、やっぱり昭和ソフビの味わい深さには勝てません。

ガブラくんだけはおそらく同じシリーズの造形ではないので、なんとか同じものを揃えたいと思ってます。メーカーはタカトクで一緒でも、いろんなバージョンがあるみたい。

こっちのガブラくんはスタイリッシュなんだけど小さい(;'∀')

◉ザビタンたちの意志を受け継いだ『超人ビビューン』

赤いのがビビューン。なぜか2体も。青いのがバシャーン。黄色のズシーンが未入手

『アクマイザー3』の正統続編が『超人ビビューン』です。ザビタンたちの意志を受け継いで、3人の青年が変身するヒーロー。実はアクマイザー3も途中からザビタンが人間態に変身する能力を得ちゃうので、"人間が変身しない"特撮ヒーローではあるものの、"人間に変身しちゃうヒーロー"というナナメ上の展開に。やはり特撮は変身前の姿も人気アップには必要なんでしょうねえ。残念ながら黄色のズシーンは未入手。ビビューンはひょんなことで2体目をゲット。しかも貴重なマフラー付きです。塗りたいんですが、ビビューンの透明パーツ部分をどう塗装すれば、満足できる仕上がりに出来るかを考えあぐねて今に至ります(笑)

◉とりあえず「3人そろったゴレンジャー!」

説明は不要でしょう。アオレンジャーの色が、これは日に灼けたんじゃなくて成形色?

お馴染み『秘密戦隊ゴレンジャー』です。これはたぶん福岡の友人が譲ってくれたヤツじゃないでしょうか。まともにオークションとかで手に入れようとすると、1体1体そこそこいい値段が付いてしまうので。ご覧いただいたように「5人そろってゴレンジャー!」という状態になっていないので、いつかチャンスがあれば、キレンジャー、モモレンジャーを手に入れて完成形にしたいものです。モノはなかなかに汚れて傷んでいるので、これは躊躇せずに【塗る活】で遊んじゃおうと思ってます。

◉ヘイ・ヘイ・へヘイ!スペードエースだ『ジャッカー電撃隊』

たすきがけの部分やベルトバックルとかも細かい色分けがされてて丁寧

「ヘイヘイへヘイ!」とか書くと、最近はちょっとイラっとくる人も多いかもしれませんが、『秘密戦隊ゴレンジャー』の後番組『ジャッカー電撃隊』の主題歌なんですよ。放送自体は渋めに作り過ぎたせいで不名誉な打ち切りを喫してしまっていますが、僕的にジャッカーはOP曲もED曲もシビれる名曲だと思っているので、ぜひ多くの人に聴いていただきたい! ささきいさお氏の「ヘイヘイへヘイ!」はシビれますので。どこぞの凸系選挙候補者の「ヘイヘイヘイヘイ!」とは全然違いますから(笑)。話が脱線してますが、ソフビで持ってるのはリーダーのスペードエースのみ(後半リーダーじゃなくなっちゃうけど)。これも貴重なマント付き。持ち主くんが大事に遊んでたんだろうなあ。

◉その他スーパー戦隊モノ

ロボットソフビは塗り方次第で超合金っぽい感じにも出来そうです

こちらはなんかのついでにゲットしたスーパー戦隊ロボットのソフビ。青いのは『超力戦隊オーレンジャー』のオーレンジャーロボ、赤いのは『忍者戦隊カクレンジャー』のゴッドサルダー(凄い名前ですよね)。ふたつとも番組はちゃんと見ていないので、劇中の活躍とかは知りませんが、塗ると楽しそうだなと思います。ゴッドサルダーの顔とか、怖すぎるのでイケメンに塗り直してあげたい。

◉『イナズマン』に『宇宙鉄人キョーダイン』も

友人からいただいたイナズマンと、自前で手にいれたスカイゼル

最後は、これまた石ノ森先生の奇抜なデザインが秀逸なヒーロー、『イナズマン』と『宇宙鉄人キョーダイン』からお兄さんサイバロイド・スカイゼルです。

イナズマンのこのタイプのソフビ、パチモノ含めていろいろ出回ってるようなんですが、今回レア具合が気になってヤフオクの過去ログ探ったら、状態のいいモノはトンデモない値段になってるんですね(;'∀')! 触覚の折れたジャンク品でも3,000円とか・・・嘘でしょう~。僕が友人からゆずってもらったモノは上半身日灼けしてたりマフラーが紛失してたりするので、そんなに高くは売れないと思いますが、これリペイントするの勇気いるなあ・・・・(笑)

これは見つけた中でもっとも状態のいいものですね。5万円越え!
こちらも26人が競り合った末の2万円越え!
こちらはマフラー無しで1万円越え
触覚折れてても3000円ですって

スカイゼルのほうは、自分で落札したのでそんなに高額ではないのは解っています。実は既に、弟・グランゼルと執事ロボット・ゴンベスも揃え終わっていて、このスカイゼルは余り個体。『宇宙鉄人キョーダイン』はリアルタイムでも視聴してた思い出があって好きなんですよね、特にスカイゼルとグランゼルのデザインが。なので是非とも揃えて塗りたい!と思ったのです。大片付けが落ち着かないので、新規【塗る活】は休止中ですが、現在こんな感じまで進んでいますので、また近いうちにnoteでお披露目したいと思うので、その時はまた見てやってください♪

まだ細かい部分を塗っていなかったり微修正入れてなかったりの未完成品


この記事が参加している募集

#私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?