見出し画像

【今日はなんの日❓】おはようございます!7月25日(月)🌞→☁予想最高気温34℃

おはようございます❗️

「今日はなんの日?」

毎日なにかしら結構多くの「○○の日」というものがあります。
いくつかある中からピックアップして記事にします。

今日7月25日は、
日本住宅公団発足記念日・うま味調味料の日・
知覚過敏の日・はんだ付けの日・体外受精の日
などなど数多くの記念日になっています。

その中から私が、今日記事にするのは、

【かき氷の日】

東京都世田谷区若林に事務所を置く、一般社団法人
日本かき氷協会が制定。

7月25日のワケは「かき氷」の別名が「夏氷(なつごおり」と
呼ばれ、「な(7)つ(2)ご(5)おり」という
語呂合わせからと

1933年の今日フェーン現象によって
山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃が
記録されたことにちなんでかき氷を食べるのに
ふさわしい日として選ばれたそうです。

ちなみに今月のはじめの7月3日の
「ソフトクリームの日」に、
気温が30度を超えると、ソフトクリーム
は売れなくなって、かき氷が売れるようになる。

と記事にしましたが、まさにこれです。

最近はおしゃれなかき氷をわざわざ食べに行くことが、
流行っているようですね。
かき氷1杯で千円くらいするのは驚きです。

こういうかき氷は食べたことないのですが、
いい氷を使っていてきめが細かく削っているので、
頭がキーンとならないんですよね?

私はもっぱら、ヘッダーの写真に載せたような、
カップに入って、先のわっれたストローの刺さった
かき氷が多いです。

当然、最初は勢いよく食べるので、頭はキーンと
しまくります。

食べていると、もう最後の方は冷たいシロップの汁
になってしまって、ストローで吸っても、
先が割れているので吸えずに直に飲む。

店先の氷の旗を見ると、「真夏だ!」と思います。

私がかつて勤めていた、マクドナルドでも昔、
夏限定でかき氷を販売していたんです。
「シャリシャリ」という名前で。
今では考えられませんが・・・

今日も暑くなります。
朝からかき氷を食べたくなってしまうような
感じですが、暑さとコロナに負けないように
しましょう。

では、今日はここまでにします。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、良い1日を❗️


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

私が自分らしく生きる事、そして、このページを訪れてくださり、記事を読んでくださった方も「自分らしく生きる」ことができるような活動をしていきます。 サポートいただけたらうれしいです。