見出し画像

【今日はなんの日❓そして、こんな日❗️】11月7日(月)🌞☁予想最高気温18℃・おはようございます。今日は「鍋の日」です。

おはようございます❗️

今日は、「鍋の日」です。

毎日、いくつかの「○○の日」になっていて、
その中からピックアップして記事にします。

11月7日のほかの記念日は、
立冬・紀州、山の日・もつ鍋の日・知恵の日・釧路ししゃもの日・
いい女の日・鍋と癇の日・にわかの日・ソースの日・いいおなかの日
などの記念日になっています。

「鍋の日」について。

愛媛県伊予市に本社を置き、鍋料理に欠かせないつゆなどを作っている食品メーカーのヤマキ株式会社が制定。

日付はこの日が「立冬」(11月7日頃)になることが多く、冬の到来を感じる頃になることから。冬に向かい鍋物がより美味しくなることをアピールし、家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうとの願いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

雑学ネタ帳より

今日は立冬でもありますね。あっという間に冬がやってきました。
お鍋が恋しくなるそんな季節です。

冬が来るというと、なぜか私は昔若いころに流行った、
「冬が来る前に」という曲を思い出します。紙ふうせんというグループが
歌っています。

夏にであった、想いを寄せた人と夏が終わって離れ離れになって、
でも、冬が来る前にもう一度会い。
という、あらすじの、当時流行ったニューミュージックです。

さて、今日のヘリオの盤面はどんな日になると予測しているのでしょう?

【今日の惑星同士のつながり】は「金星と土星の90°」

すぐに今度は結び(0°)が出現していますが、もう一日待ちましょう。
熟成します。

という事で、今日取り上げるのは、「金星と土星の90°」です。

金星のキーワード・・・ゆっくり・じんわり・内側から溢れ出る・湧き上がる
土星のキーワード・・・社会的な枠組み・新旧の融合・仕組み
90°・・・構造の基礎部分・骨格の基礎

といった感じになります。

これらをまとめてみると・・・

「きょうはこんな日!」になるかも⁉

★社会的な仕組みづくりをしっかりと自分の中に腹落ちさせて
 納得して行う事でその仕組みの基本的なものが出来上がる。

★職場に新人研修を終えた人が配属されて、自分の部下になり
 しっかりと時間をかけて人間関係の基礎となる部分の話を
 する時間をとってしっかりとすり合わせをした。

こんなことが今日はあるかもしれません。

今日も、素敵ないい日でありますように!

それでは、また。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

私が自分らしく生きる事、そして、このページを訪れてくださり、記事を読んでくださった方も「自分らしく生きる」ことができるような活動をしていきます。 サポートいただけたらうれしいです。