マガジンのカバー画像

ちゆ12歳のオタク日記 バックナンバー 2022年5月

10
5月に私がnoteに書いた有料記事10本(約5万字)をすべて読めます。後から知った方がバックナンバーを読みたい場合用です。個別に買うと高いので、いちおうご用意しました(定期購読の…
¥600
運営しているクリエイター

#ジャンプ

平松伸二先生のデビュー作『勝負』、オリジナル版とジャンプ掲載版の相違点

  平松伸二先生のデビュー作『勝負』平松伸二先生は、『ドーベルマン刑事』『ブラック・エンジェルズ』『マーダーライセンス牙』といった作品で知られる、人気漫画家です。 平松先生のデビューは、高校1年生。 15歳で描いた読切『勝負』でジャンプの月例賞の佳作を取り、それが『週刊少年ジャンプ』1971年50号に掲載されたのでした。 デビュー作の『勝負』については、『ゴッドサイダー』の巻来功士先生が言及したこともあります。   『勝負』の2つのバージョンそして、平松伸二先生の

有料
100

1971年の打ち切り漫画『闇の戦士』の絶望

戦士=打ち切り『週刊少年ジャンプ』には、「タイトルに『戦士』が入る漫画 = 打ち切り」の歴史があります。 もちろん、結果たまたまこうなったというだけで、別に法則でも何でもないのですけど……。 並べてみると一番続いたのが『地獄戦士 魔王』というのが、まあまあの地獄です。     余談 タイトル云々に関しては、「騎士」でも似たような感じだったりします。 というか、そもそもヒット作っていうのがそんなに多くないので、「ジャンプでタイトルに○○が入る=打ち切り」なんて、色

有料
100