マガジンのカバー画像

フォトギアオデッセイ: 機材の冒険、薀蓄の旅

13
「フォトギアオデッセイ」へようこそ!このマガジンでは、フォトグラファー TAKASHI IWAMOTOの愛するカメラ機材と、それにまつわる豊富な薀蓄が織りなす冒険の旅が始まります…
運営しているクリエイター

#カメラ

写真で撮るか、動画で撮るか

近頃のカメラは、写真だけでなく、動画が撮れて当たり前。 カメラでなくとも、スマホですら手…

Aisニッコール50mmF1.2、写真を撮るのが楽しくなるレンズ

僕はこのレンズがとても好きで、今でも第一線で使っている。 今回は、僕がどうしてこのレンズ…

小さなカメラは、僕には向かないようだ

連続投稿をしばらく続けておりましたが、ヒョンな事から、毎日連続投稿に失敗。 うまい具合に…

日本に帰ると、無くてもいいカメラ、レンズが欲しくなる

ケニアに長く生活していると、新しいカメラやレンズが欲しい!とか全くといっていいほど思わな…

写真を撮るのが楽しくなるカメラ、レンズとは

すべては僕の独断ですので悪しからず。 カメラを持って、写真を撮って歩くのは楽しいもの。 …

いい写真を撮るのに必要なこと

今回は写真の楽しみ方について、僕なりの考えを書いていく。 全ては、僕個人の勝手な妄想です…

カメラ、レンズ、撮影機材について思うこと

この記事の筆者は、ケニアをベースに活動するカメラマンが書いています。 ちょっとピンボケのスマホ写真。 機材をずらりと床に並べ、確か機材の清掃点検を行ったときのもの。 当時、カメラバッグの洗濯も行ったかと思う。 野生動物や野鳥などの被写体をよく撮るので、長いレンズが多い。 最新レンズとかには全くこだわらず、カリカリではなくとも、それなりの焦点を結んでくれればそれで十分。 それぞれのレンズの癖が、それぞれの個性。 僕にとって、AFもそれほど必要ない。 被写体によっ

僕の使ってきたカメラ、一眼レフカメラを使う理由

前回、愛車の事を書くとか言っていた筆者、カメラマンだという事で、まずは愛機のカメラについ…