見出し画像

#22 大切な人 へ


こんばんは、葉月記へようこそ 🌙


そして、あけましておめでとうございます。



2023年がスタートしましたけども、
去年の暮れに流行ったドラマ「silent」の
ロスが半端では無いあべです、、、

そんな時はサントラ聴いてます 🤦🏿‍♀️

聞きながら歩くだけで、まるで自分が
そのドラマに入ったかのようになる
そんな感覚がたまらない


主題歌じゃなくて、挿入歌。


こっちの方がよりリアルに入り込めます。(笑)



今回は少しお願いがあったりして、

「silent」挿入歌のオススメ、
♩大切な人 を聴きながら
今夜は月記を読んで欲しいです。






私は一人でいる時によく思うことがあります。


たまたま近くを通った知らない人には
どんな人生があるんだろう、って。

今までどんな選択をしてきて、
どうしてそのお洋服を着て、
どんな気持ちでバックや靴を選んで、
なんでその速度で歩いてるんだろうって。


まだ短いけど、自分には
ちゃんとこれまでの人生があって
たくさんの選択があって
やっとたどり着いた場所にいる

それが、

目の前を横切った人はもちろん、
遠くを歩いている人、
後ろで騒いでいる人、そして、
明かりの点いているビルの中には
もっともっとたくさんの人がいて

その人たちみんなにも人生がある。


ぶわぁーーーーーって!

とんでもない量のそれぞれの人生。


めちゃくちゃ当たり前の事なんだけど、
よーーく考えると、この量に私は怖くなる

頭が追いつかなくなる感覚。(笑)



でもそのぐわぁーーって感情のあとは
不思議と安心してきます。


" こんなにそれぞれの人間がいるなら 
何したって大丈夫なんじゃないか? " って

悪いことをしてもいいって話じゃない

周りを気にする必要ないんだなって。



私は、昔から誰かの期待に応えるのが好きで
気合いで肩にはいつも力が入ってしまって
見栄っ張りで意地っ張りの最悪2点セット、、

たぶん、身の周りを気にしすぎるせいで
人と比べて見栄張ろうとして
弱さを認めたくないから意地を張る

それなのに、頼まれてもいないことを
勝手に背負って 疲れてしまう時もある


自分でもここら辺は
痛いほど分かってるんだけどね、、

もっと素直に優しく柔らかくいたいのに、
「恥ずかしい」
「なんとかしなきゃ」
っていう感情や固定観念が
常に邪魔をしてくる感じがあります。







どうしようもなくイライラして
全てが嫌になる日も別にいいし

人に言えないくらいの
家から出ない日があってもいい

誰かに誇れるようなことを
無理矢理しなくていい 探さなくていい

思い切って何かを手放してもいい


その分、


どんな夢や目標があってもいいし

誰かに笑われても気にしなくていい

どこかの誰かと似たような人生を歩む必要もない

自分がなにかの一人目になることを
怖い、と不安に思わなくていい




話が少しそれちゃうけど、

「失敗」なんて言葉、他人の思い込みだから。

自分のやりたいようにやればいい。
続けていれば思わぬタイミングで
必ず、明るい方向に進むから




とにかく、何をするにも
恥ずかしがる必要は全くないんだなって。


だってみんなそれぞれの人生だから!


そう思うと、安心します。



今は表に立つお仕事をさせて頂いているから
周りを完全に気にしないのは無理だけど、

気に "し過ぎる" を手放せたらいいな。


たまにはちゃんと肩の力を抜いて休んで
頼ることもして、新しいものも受け入れてみて
何をしてもダメな日はお米食べて寝る!

ほわほわの心でいたい。




これを読んでくれたあなたも

明日からまた少しづつ

生きやすくなってくれればいいな〜。


私も心がけてみます。 ˊᵕˋ 




これからも自分らしくいられるように、
そして変わらない為に、変わり続けます。



今年もどうかよろしくお願いします。⛄️



あとがき

中学時代に部活が同じだった子達と会って
近況を話しながらランニングして
みんな綺麗にバラバラの人生を歩んでいて
聞いているだけでもなんだか力を貰えたの
私もそうなりたいなって、誰かの希望に!
全ての環境に感謝して明日からも頑張る!

いつもたくさんありがとう

あべはな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?