見出し画像

#26 解けた呪い


こんばんは!葉月記へようこそ 🌝



最近tiktokを始めました!見てくれた??

始めたといっても、、、
実は3度目くらいの挑戦で
何度も諦めちゃって消しちゃったんよね〜

もう理由はいっっぱいある。

① 流行っている音源がわからない
② 流行りを追おうとしても、
オススメには 犬・赤ちゃん・お笑い
③ 恥ずかしい、キャラじゃない

とか、、、もう出したらキリなくて、、

だから2年くらいは一切触れてこなくて
「やらないの?」って聞かれても
ごめんね〜って謝っていたんだけども




5月16日でタイトル未定は
ネットデビューライブからまる3年が経って、

ふと我に返った時に
" このままでいいのかな " って
なぜか疑問が湧いてきちゃって。

この3年間、
"阿部葉菜" として生き抜いた。

初めてステージに立ったあの日から、
自分の思う阿部葉菜をやり切った。
どんな日も私は私のやるべき事を考えて、
起きている間は、ふと気がつくと
いつもタイトル未定関連の事を考えてる
おかげで色んなアイデアが出てきたし、
夢も目標もたくさん出来てたくさん叶った!

今はものすごく順調だと思う。
すごく楽しかった!



けど、その反面、

「キャラじゃないし」

そんな言葉がいつからか癖になってて
何かを抑え込んでる事に気が付いた。

自分の思う阿部葉菜にそぐわないものは
なるべく避けて、関わらないようにして
今までやってきたんだなって。



タイトル未定のコンセプトは
「 何者かになろうとしなくていい、
何者でもない今を大切に 」

なのに、自分で自分を決めつけてた。

誰に何を言われたでも無いのに、
勝手に線をたっっっくさん引いて
私ができるのはここからここまでだ、って。

それに気づいたら悲しくなってきて、

もう手放そうって思った。

"阿部葉菜らしさ"

この3年間でたぶん、
一番ってくらい大切にしてたものだと思う。
きっと今まで見てくれてた人には、
この言葉がなんとなく伝わる気がする。



変わりたいの。


今までのやり方は別に間違ってないと思う、
固定概念がびっちり詰まっている考え方。
なんならアイドルとしては
これが正しかった気がしなくもない。
このままの姿でも応援してくれる人がいて
変わらない方が好きだと言ってくれる人も
多分いると思う。


でも、自分で自分に呪いをかけるのは
もうそろそろやめたいなって。


限られた人生、
好きなように生きたい。

今までも散々好き勝手やってきたけどね!笑


これでも制限かけてたんですよ、怖いでしょ〜



可愛い音で踊ること。
歌を載せること。
心の底からの本音を吐き出してしまうこと。
アクセサリーをつけること。
迷いや弱みを他人に見せること。

これ全部、今まで制限かけてたこと。
本当はやりたかったり、なりたかった姿。
昔はやっていてもタイトル未定に入ってから
なぜか避けていたこと。

もうやっちゃおうと思います。
既に解禁したものばっかりだけど、
今、ものすごく気が楽です。


きっと無意識に制限をかけていて
まだまだ気付いていないものもあると思う
それは逐一、変えたいと思います。


こんだけ「変わります!」とか言われたら
これまでの私を応援してくれてたあなたは
たまにびっくりしちゃうかもしれない。けど、

「へ〜 こういう一面もあるんか」なんて
楽しんでくれたら嬉しいな。

きっと今までの私ならここで、
『安心してね〜』って
また何かを誤魔化そうとするんだろうけど。

もう自分に嘘つくのやめた!

見てて欲しい!絶対更に好きにさせるから!


まあ、大したことはしないから
そんなに気づかないかもしれないけど(笑)


ただなんか、このnoteを出したのは
これまで応援してくれているあなたへの
私なりの誠意です。

急にキャラ変わったら怖いじゃない?

宣言ですね。ラブリー宣言。(またふざけた)


愛を持って生きていきたい。
忙しい日々に時々忘れそうになるけど、
周りにはもちろん
自分にも、愛を持ちたい。
数え切れない程言ってしまった
「そんなん出来ないでしょ」なんて
もう絶対、自分に言わない。


んーこれ書いてて涙でてきちゃったー!

心からの本音な証拠ですね!

言えて良かった。





ここまで読んでくれてありがとう。

この文を読んでくれた事がもう、
すごくすごく大きな愛です。
いつもたくさんありがとね。


阿部葉菜 4年目、楽しんじゃおうと思います!


またステージで待ってます。




ラブリーあべちゃん、突き進みます!!!


いつか全てをさらけ出しても尚、
『阿部葉菜らしいね』なんて
笑ってくれる人で世界を埋めつくしたいな



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



あとがき 📛

やっぱりこういう事を言えるようになったのは、あなた方のおかげでしかなくて。時々顔を出す新たな一面にも『いいじゃん』って言ってくれたり、なんだかんだ受け入れてくれるから、自信がついたんだよ〜。これからの事だけど、何事も背伸びはしない。等身大で、やりたいことを思いっきりやるね!!あなたも自分への呪いだけはかけないでね、園長との約束です!またね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?