見出し画像

be the light

とある自分で描いた絵の写真をクラウド上で探していたら、
2012年までさかのぼることになって、
ついでに色んな写真を見ることになった。

当時のパートナーや、友だち、同僚・・・
懐かしい。とても懐かしい。

アートセラピーを学び始めたのが2015年。
自分軸で生き始めたのがその頃からようやく。

もがいてもがいて、苦しんだこともあったけど、
楽しくて幸せな思い出もたくさんあった。

あの頃はあの頃で、幸せだったんだな。
楽しいこともいっぱいあったんだよ。

しんどかったイメージが強いけど。。

よかったぁ、写真残しておいて。。

でも、ほんとに、こんな遠回りしなくていいなら
しない方がいいやんね。
自分のことを好きでいられた幼少期だったら、
もっといろんなこと、楽しめたように思うんだよな。

だから、安心して自分でいられる場所を
つくりたいと思っているのかも。

そんな過去を経験してきた自分だからこそ、
できることがあるのかも。

どんな自分も愛していたい。

光輝けって受け取ったよ
探していた絵

この絵は、描いたときは本当に意味が分からなくて
イルカが知性で、たこは遊び心で・・・くらい。
ミカン畑を描いたのも覚えていたけど、
こんなに画用紙の半分もつかって描いていたなんて。

今、いるところが、まさに、こういう場所なんだよな。。。
描いたのが2018年4月。
ここにきたのが2020年10月。
2年半越しにやってきたメッセージ。

やっぱりもう、未来は決まっていてさ。
あれやこれやとヒントを送ってくれているんだろう。
無意識に従って、心に従って、生きることが、
未来につながっていくんだろうなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?