見出し画像

215. A kalapom, a kalapom félig selyem (Bonchidai csárdás)

Te で話すこと

ところで、ハンガリー語の動詞には人称活用がありまして、一人称、二人称、三人称それぞれ単数と複数があるので全部で6種類の人称活用を使います。この動詞の活用で、主語を言わなくても誰について話しているかわかるのです。táncolok と言えば「(私が)踊る」ですし、táncolsz と言えば「(君が)踊る」となります。

その人称の中でも、三人称は「Ő 彼、彼女」だけでなく、「 Ön あなた」という丁寧な言い方をするときに使います。日本語の丁寧語とは少し違いますが、だいたい知人、顔見知り、あまりよく知らない人に対して使う人称活用です。一方、二人称 Te は親しい間柄で話すときに使います。「君」「お前」などが一番近い日本語かもですが、当事者双方の了承のもとであればいくら年齢が離れていても二人称で話します。

三人称から二人称に変わる瞬間に遭遇

セゲドで大学卒業式後の打ち上げパーティーに同席したことがあって、今まで教わっていた先生と談笑していたときのことです。先生が「もう君たちは学生じゃない。今日からもう社会人だし、それは同じく社会人である私の同僚ということと変わりない。だから、今から私のことは Te で話しなさい」と言いました。もちろんそれまでは学生は Ön で話していたわけで、突然そう言われた学生たちは戸惑っていましたが、勇気ある(笑)女の子がお酒が入ったグラスを掲げて「Szervusz, Irénke やあ!イレーン(ちゃん)!」と堂々と Te で話し、その場は和やかな雰囲気でお開きまで和気あいあいと過ごしました。

以前、ハンガリーで私よりずいぶん年上のダンサーに初めてお会いした時、三人称でおずおず話したら「君もダンサーだろ?ダンサーはみんな Te で話すんだ。Te で話そうよ!」と言ってくれたこともあります。

A kalapom, a kalapom félig selyem

A kalapom, a kalapom félig selyem,
De én aztat félre vágom, úgy viselem.
Nem búsulok, rámulatok,
Úgyis tudom, hogy meghalok.
僕の帽子は半分絹でできている
でもそれを半分に切って、被るよ
悔いはないさ、それで楽しむのさ
いずれにせよ、死ぬんだから

発音動画。パスワードは abc です。
https://vimeo.com/469165657
演奏です。パスワードは同じく abc。
https://vimeo.com/469165889
演奏:Méta “Bonchida” より


#音楽 #ハンガリー民謡 #ハンガリー民俗舞踊 #フォークダンス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?