見出し画像

東京料理

イギリス、マルタ、オランダ、ベルギー、フランスと5カ国目に旅は入っております。
フランスはいまさら、驚くことはないとしても各国、知らない食文化「へぇ〜そうなんだぁ〜」
が旨いかは別として、感じることは多々あります。

「東京料理の店」ってあったら、どんな店だと思います?
外国人として、東京カルチャーの食べ物がたくさんあるお店に行きたいですよね。
だけど、the観光向けじゃない。

でも東京料理の専門家っているのかな?
東京にせっかく来たんだから、東京料理が食べたいですよね。

自分でも想像できないから、読んでる人も明確な答えは出せなそう。

調べたら
寿司、蕎麦、もんじゃ焼き、深川メシ、柳川鍋、ちゃんこ鍋、鰻の蒲焼き
ってなってるんですよね。

全て組み込んでいくと、居酒屋ってことになるんだろうけど
「権八」ってそういうことなんでしょうね。

なんか、答えは見えそうでモヤの中で。
すでに完璧な着地点は、グローバルダイニングさんが出してるんだけど
もうちょい踏み込んだり、東京料理人って人をブランディングしたり、歴史掘ったり
生産者繋いだり、もっと「TOKYO」って感じのお店できないかなぁと考えてみたり。

自分の料理を世界に発信するシェフの知人はたくさんいるし、歴史を作ってる人も知ってる。
だけど「あの街行ったら、これたべたいよねー」の人たちを、もっと楽しく満足した上で
東京ってこうだなって言える何か。
これは、1人でできない系ですが、出来たら世界に行けるかもですね。

よろしければ、サポートお願いします。 自分のモチベーションアップのためと、今後のためにインプットに使わせて頂き、またアウトプットできればと。サポート頂いた方へはちゃんと返信させて頂きます。