見出し画像

ライフパスナンバー7の特徴【数秘術】


性格

内向性と誠実性が高く、協調性は低め。

職人気質で我が道を貫くため、交友関係はどちらかといえば狭く、10年20年と長い付き合いを好む傾向があります。

自分のことを話すのがあまり得意ではないため、誤解されることが多く、それ故にトラブルに発展してしまうことがあります。

本人が悪いわけではなく、言葉足らず故のトラブルですので、他の人以上にホウレンソウは意識して話すように心がけると良いでしょう。

興味の幅の偏りがあり、一度話し始めると止まりません。

若いうちはその様子を変わり者と評価され、なかなか認められず、いじめにあう人も多いのです。

しかし年齢を重ねるにつれて、人を惹きつけるとして受け入れられていくでしょう。

集中力があり、ひとつのことをやり遂げる力があります。

マルチタスクであれこれ要領よくやり遂げるというよりは、ひとつのことを完璧にこなす方が向いています。

また、この数字の方は人の話を聞きません。

人の話を聞く耳を持っていないのではなく、人の話が聞こえていないのです。

というのも、職人気質で一度何かに集中してしまうとそこに気をとられてしまいそれどころではなくなってしまいます。

それだけ真剣に物事に打ち込むことができるのが特徴です。

頭の回転が早く、喋るスピードも歩くスピードもはやいです。

自身の仕事に繋がることや勉強に時間を割くことが多く、パートナーがいない限りはあまり家事には時間を割かないでしょう。

人に合わせるのはあまり得意ではありませんが、人は好きなので、飲みの場などに誘うと来てくれる人情深い側面があります。


恋愛運

ライフパスナンバー7の方は、ストレートです。

ここから先は

1,453字

ライフパスナンバーごとの特徴を解説!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?