シルク募集馬2023 エスメラルディーナの22

既に人気馬(しかも上位人気馬)でアリーヴォの弟。ですが配合良し、馬体良し。なら紹介しておきます。

父:オルフェーヴル
母父:Harlan's Holiday(Storm Cat系)

母父Storm Cat系ですからSecretariatを持つ配合です。オルフェーヴルの活躍馬は母父または母母父に【Bold Ruler × Princequillo】を持つ配合が多数。なかでもSeattle Slew持ちが多いのが特徴です。

その他の組み合わせだとマルシュロレーヌ、エポカドーロやシルヴァーソニック、ショウナンナデシコは持たない組み合わせ。今回は持つタイプなので割愛します。

次にPrincequilloを持つパターンです。
Kris.S.【Princequillo × Occupy】
Habtat【Princequillo × Occupy】
Pocahontas【Prinequillo × Roman】
Prince Blessed 【Princequillo × Bull Dog + Blue Larkspur】

これらはSeattle SlewやSecretariat以外からPrincequilloを持つ血になります。似た血を持つ共通点がありますね。エピファネイアでも紹介した組み合わせです。

Occupy【Bull Dog × (Command + Ben Brush) × Sundridge】
Roman【Sir Gallahad × Sundridge × (Command + Ben Brush)】
Occupy ≒ Roman と言えます。

〜余談〜
Blue Larkspur【(Command + Ben Brush) × Sundridge】
近親にRelic、更に辿ればBlack Servant、つまりBlue Larkspurの父とも近親です(Padua 3×4)。Black Servantの母父LavenoはStockwell系Bend Or産駒。Bend Orの父Doncaster(Stockwell × Teddington)。母父Macaroni。
また、Blue Larkspurの母母母PadillaはBlack Servantの母Padulaの半姉。Padillaの父はMacheath。
Macheath【Macaroni × Stockwell × Teddington】
Lavenoにとてもよく似た配合をしていたわけですね。おそるべし1900年頃のホースマン達。そんな近親配合を経て今があるわけです。なかなか活力源としては濃いものを集めているか問われる配合です。アメリカンな源流ですね。

さて、エスメラルディーナはというと
Princessnesian【Princequillo × Blue Larkspur × Sir Gallahad】
Prince Blessed【Princequillo × Bull Dog + Blue Larkspur】
こちらを持っています。

〜ディープ配合でお馴染み〜
エスメラルディーナはStorm CatとUnbridled's Song(Spanish Stepsは全兄弟)なわけでCequilloとIncantationもあります。
Cequillo【Princequillo × Mahmoud × Man o'War】
Incantation【Princequillo × Mahmoud × Man o'War】
Cequilloの母系にはMarguerite de ValoisがいますがBull Dog、Sir Gallahadの全姉にあたります。またIncantationの父は先程紹介したPrince BlessedですからBull Dogを持っているわけです。

〜オルフェーヴルの源流を探る・Nantalla〜
オルフェーヴルが北米血統に目がないのも母系グランマスティーヴンス(父Lt. Stevens)が原因、爆発力の原点ではないかと。グランマスティーヴンスは所謂ナスペリオンでLt. StevensがSpecialの母Thongと全兄弟。その為、Sadler's Wells やNureyevを意識したオルフェーヴル産駒は多いですが、ナスペリオンとNantallaを刺激する配合だと芝寄りに出やすいみたいです。
そのグランマスティーヴンスの父父Nantallaは名の通り、Nasrullah産駒。最初にSeattle SlewもしくはSecretariatを持つ馬から始まりましたがこれらはNasrullah産駒のBold Ruler産駒またはその系統。
次に母父Flares【Sir Gallahad × Command】、こちらも先程から紹介している血統です。全兄弟Omaha(Nijinskyの母系を辿るとFlaming Topの父がOmaha)がいますが、近親にLa France(Sir Gallahad産駒)もいます。このLa FranceはMan o'War産駒のFree Franceの母でありJamestown産駒Johnstownの母でもあります。そういえばNasrullahとJohnstownを持つ馬といえばNashua。

NashuaはRobertとMr.Prospectorの母父です。シンボリクリスエスや49er、キングカメハメハから活躍馬が出ているのも納得ではあります。Nantallaは起爆剤であり根幹。

ちなみにエスメラルディーナの母系を辿りますとRaise a Pennyという馬がいます。名前通りRaise a Native産駒、母父Nashua。Nantallaを陰ながら刺激させる血を持つ馬でもあります。

〜余談2〜
Blue Larkspurの母系の話2。
Raise a Nativeの母系を辿るとBill and Cooがいますが、母はPadula。つまりBlack Servantの妹にあたります。またBill and Cooの父HelmetはDisguise産駒ですが、DisguiseはBlack Toneyの母の半兄です(Domino産駒)。Black Servantの父がBlack Toney。完全に狙って配合しているのがわかりますね。

ここまではよくある昔の近親配合の成功話ですが、お次はRaise a Nativeの父Native Dancerに向かいます。Native Dancerの話はGeisha、その母Miyako。このMiyakoの血統を見てみましょう

Miyako
父John P. Grier
父母父Disguise
母父Sweep

また出てきましたDisguise。そしてJohn P. GrierはWhisk Broom産駒、Ben Brushの系統になります。John P. Grierの母系はPink Domino。Domino産駒なわけですが問題はSweepの母でもあります。SweepはBen Brush産駒。John P. Grierは世代を経てSweepを意識した配合をしたわけですが、さらにSweep持ってくるという。この話、DominoとBen Brushしか出てこない。

Ultimus産駒のHigh TimeもDominoの多重クロス持ち(余談1で紹介したLavenoの近親)だったりと昔の近親配合は今も繋がっているわけで。


〜オルフェーヴルの源流を探る2〜
グランマスティーヴンスの父Lt. StevensもといNantallaを先程紹介しましたが、次は母系を取り上げます。Dynamoというタイトルにピッタリな馬がいますが、父Menow、母父Royal Minstrelと特別語る事もないような余談2つで触れたような大惨事?はありません。重要なのはDynamoの母母Erin〜Cherokee Roseに辿り着く点です。
天才肌(早熟性)を伝えるボトムラインで活躍している中ではIcecapade & Ruffian兄妹。Erinの姉WenoはLiz F.がIntentを出し、In Realityへと繋がりました。また、Cherokee RoseはErinとWenoを産んだRosie O'Grady以外にもRowes Budから派生してFirst Rose → Bolero Rose → Crimson SaintはTerlinguaやロイヤルアカデミーの母になりました。Terlinguaはスーパーサイアー、Storm Catを産みました。

Erin【Broomstick(Ben Brush) × Peter Pan(Domino)】
Weno【Broomstick(Ben Brush) × Peter Pan(Domino)】
Rowes Bud【Broomstick(Ben Brush) × Peter Pan(Domino)】

Dynamo【Menow × Royal Minstrel × Erin
Liz F.【Sundridge × (Sweep × Command) × Weno
First Rose【Menow × Sir Gallahad × Rowes Bud

Erin & Weno姉妹、Rowes BudともBroomstickをつけられており優秀なラインを残した血を更に次世代でも繋がりを確認できました。最後にCherokee Roseの紹介ともう2頭紹介を。
Cherokee Roseの母Royal Roseには妹がいまして、その名はPink Domino。余談で散々紹介しましたSweepの母です。そしてCherokee Roseには全兄弟がいまして、その名はPennant。・・・どこかで見かけたことありますかね?では最後にオルフェーヴルの母系にあるRhythmicとVictorianです。

Rhythmic【Royal Minstrel × Pennant × Ben Brush】
Victorian【Whisk Broom(Broomstick) × Peter Pan】

この2頭はグランマスティーヴンス母父Bronze Babuが持つ血です。Erinの持つ構成が似ています。Pennantが早速出てきました。Pennantを持つ血統ではTom Foolの持つEquipoiseで補強していましたね。
Equipoise【Pennant × Broomstick 】

エスメラルディーナの母父はStorm Cat系。母母父Spanish StepはIn Reality持ち、母母母父RelaunchはIn Reality産駒です。これらの血を持っております。またエスメラルディーナが持つPenroyalがオルフェーヴルの母系を刺激します

Penroyal【Royal Minstrel × Sweep 】

〜まとめ〜
脱線しましたが、エスメラルディーナの22はオルフェーヴル産駒に欲しい血を持つ良い配合馬です。兄が芝で活躍(ドゥラメンテ産駒)ですが、オルフェ産駒としては芝よりダートの構成がしっかりしているのとSadler's Wellなどを持たない組み合わせで、北米血統そろい踏み。似たような血を並べていますから早熟性が若干気掛かりではあります。

ダート3歳路線が整備された事も刺激されて人気高いですが、才能開花期待をこめておすすめしておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?