見出し画像

2024年のWRCドライバーラインナップ(答え合わせ)

新年あけましておめでとうございます。
本当は年始で暇なので…というくだりで始めたかったんですが、この記事の編集中に石川県沖で震度7の地震があったのでそれどころではなくなり…(私自身には何も影響ないのですが)
というわけでひっそりとはじめます。

2023年はトヨタガズーレーシングの圧勝で終わったWRCですが、来年の参戦ドライバーが出揃いました。以前、ラインナップ予想をしていたので答え合わせをしてみたいと思います。ちなみに予想はこれ↓



トヨタガズーレーシング ワールドラリーチーム

エルフィン・エバンス⭕️
勝田貴元⭕️
カッレ・ロバンペラ⭕️
セバスチャン・オジエ⭕️

トヨタのドライバーは予想どおりこの4人で継続でした。が、ビッグニュース!2年連続ワールドチャンピオンのロバンペラがフル参戦をやめ、元世界王者のオジエとともにパート参戦になるとのこと。豪華っすね〜

そして、われらがタカさんがついにワークスチームでのフルタイムドライバーに!2023年のラリージャパンでは表彰台こそ逃しましたが、ステージウィンを10回達成する鬼神の走りを見せてくれたので、来季は期待したいところです。



ヒョンデ・シェル・モビス ワールドラリーチーム


ティエリー・ヌービル⭕️
オイット・タナック⭕️
エサペッカ・ラッピ⭕️

テーム・スニネン
➡︎ダニエル・ソルド、アンドレアス・ミケルセン

ヒョンデにタナックが復帰するニュースは予想時点で既報だったので、ヌービル、ラッピも含めてここまでは予想どおりでした。しかし、スニネンを手放し、ソルドをキープ。ここは予想ハズレ。育成プログラム再開とともに起用されたので残すかと思いましたが、パフォーマンス不足とみなされたか。

そして、これもビッグニュース、かつてWRCでフォルクスワーゲンやヒュンダイ(当時)などで活躍したアンドレアス・ミケルセンがチームに復帰するとのこと。久しぶりのトップカテゴリでミケルセンがどこまで活躍できるかが見所になりそう。

ところで、ラッピはタナック再加入の煽りでフルタイムシートから外されてしまう訳ですが、3人目の席がまさかの3人シェアとなるので参戦数はかなり減りそうなのが気の毒だなと。トヨタにいた方が結果的に多く参戦できたかも?チームによればそれぞれ役割分担があるらしく、ソルドはラフグラベル(未舗装路)、ミケルセンはターマック(舗装路)、そしてラッピはスノー(雪道)と高速グラベルを担当するとのこと。その方針でいくと、起用はこんな感じ?↓

  1. モンテカルロ🇲🇨【ターマック】ミケルセン

  2. スウェーデン🇸🇪【スノー】ラッピ

  3. サファリ・ケニア🇰🇪【グラベル】ソルド

  4. クロアチア🇭🇷【ターマック】ミケルセン

  5. ポルトガル🇵🇹【グラベル】ソルド

  6. イタリア・サルディニア🇮🇹【グラベル】ソルド

  7. ポーランド🇵🇱【グラベル】ラッピ

  8. ラトビア🇱🇻【グラベル】ラッピ

  9. フィンランド🇫🇮【グラベル】ラッピ

  10. アクロポリス・ギリシャ🇬🇷【グラベル】ソルド

  11. チリ🇨🇱【グラベル】ソルド

  12. セントラルヨーロッパ🇪🇺【ターマック】ミケルセン

  13. ジャパン🇯🇵【ターマック】ミケルセン

ターマック担当のミケルセンが4戦なのはほぼ確定、スノーラリーのスウェーデンと高速ラリーで有名なフィンランドの北欧2ラウンドはラッピ。比較的スムーズなグラベルと思われるポーランド、ラトビアもラッピが担当するのではと予想。グラベルの中でも過酷なケニアとギリシャはラフグラベル担当のソルドでほぼ確実。毎年好成績のサルディニアと母国に近いポルトガルでも走る気がします。チリも多分ソルドかな。いわゆる一昔前のWRCでよくあったスペシャリスト的な起用がどう転ぶか興味深いです。



Mスポーツ・フォード ワールドラリーチーム

アドリアン・フォルモー⭕️
ピエール=ルイ・ルーべ
➡︎グレゴリー・ミュンスター

タナックが離脱したMスポーツは完全に若手育成に舵を切った感じです。2023年の最終戦ジャパンでルーべの代わりにフォルモーを出走させたので彼のトップチーム再昇格は予想どおりでした!個人的にも期待しているドライバーなのでエースとして頑張ってほしいです。

ルーべはびっくりしましたね。来季に備える的なコメントをチームがコメントしていましたし、チーム代表も残したいと言っていたので、てっきり残留かと思いましたけど、WRC2(下位カテゴリ)からミュンスターを昇格させました。シーズン中に何度かスポット参戦の機会を与えられていたので、今思えばトップチーム昇格の予兆だったかも。

ルーべの続報は今のところ分からないんですが、もしかするとプライベーターとしてMスポーツの車をレンタルもしくは購入しての参戦を模索してるのかも?彼にはスポンサーがついてますし、最近トヨタのrally2カーをテストしていたというニュースがあったので、ワンチャントヨタ車にチェンジするかもしれないですね。



とまあ答え合わせをしてみましたが、ロバンペラのパートタイムとかミケルセンとかルーべとかちょっと予想外でした。まあ海外発信の噂とかもチェックする人ならミケルセン辺りのことは予想できたかもですが、にわかファンには無理です笑

そうそう、前記事でのウルトラC予想は完全にハズレでしたね(照)忘れましょう

ひとまずドライバーは出揃ったので、あとは各車のカラーリングがどうなるのか出揃うのが楽しみですね。ちなみにトヨタはかなりイメチェンしてます笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?