見出し画像

アウトプットするためにブログを書き始めた

Boyaです!

去年から僕はブログを書くようになりました。

僕のこの10年間は非常に困難な道のりでしたが、うつ病で生活保護から卒業して復活してきた経験を役立てることができればと考えました。

10年前との違いとして今回はアウトプットについて記事にしたいと思います。

それでは行ってみましょう!

10年前だけでなく去年まで自分の経験をアウトプットする機会は無かった

画像1

読者の皆様の中でどのくらいの方がアウトプットをしている人がいるでしょうか。

そもそもここでいうアウトプットとは何かというと自分が思考や経験を整理しながら他人に伝えることを指します。

例えば、

・紙や電子媒体に書き出す
・ブログを書く
・プレゼンをする
・他人に話す

などを意味しています。

僕は昔からアウトプットが苦手でした。特に文字に書き出したりして説明することなどは苦手でした。

10年前はまだリワークに通う前でしたので、スマホでLINEやゲームで会話する以外は文字を書き出すことはありませんでした。

あの時の僕は深夜に眠って、午後起き、一日中アニメやゲームをひたすら繰り返してみている怠惰な生活を送っていました。

そうすること以外に何をやったら良いか、何をしたら自分がワクワク集中して物事に打ち込めるのか、更に言えば現実を忘れられるぐらい楽しい何かを求めて嫌なことから目を背けて生きてました。

ガンプラやゲームに7時間以上も集中してやっていた日もあります。

そんな膨大な時間をアウトプットや新しい人間関係のために使っていたら僕の人生はまた別な色を見せていたのかもしれません。

しかし、僕はそれをやらなかった。

当時の僕にはそのような選択肢はなく、己を成長させることは目を背けてひたすらに現実逃避を模索する日々を送っていました。

食事も偏食で医者からダイエットを強く指示されるまでは体重が110キロを超えてても何もしませんでした。

自分の体がどうなっていても、外見がどんどん醜くなっていっても現実を見ようとしませんでした。

それほどまでに僕の心身は疲れ果てていました。

そのような人間が記録を残すなんてことはしません。

アウトプットなんてしようとする考えすら思いつきません。

書き出すことが好きな人はうつ病の日記をブログを書いているかもしれませんね。

僕は文章を書くことが苦手です。

今でもそうですが、冗長的になりがちで何を伝えたいのかわからなくなるため、他人に読んでもらうことに激しく抵抗があります。

そんな僕が10年経ち変化しました。

現在はブログでアウトプットしている

画像2

僕はこれまでに100以上の記事を書きました。

なぜ、そのようなことをしているか。

・僕が経験してきたことはなかなか体験できないことだと考えた
・当時の僕が今自分が経験してきた情報を知っていたらもっと時短して回復できたと思った
・僕の経験が社会に役に立ちたいと思うようになった
・当時の自分と似た境遇の人に諦めないで!と伝えたいと思い行動した
・優秀な人たちが蔓延しているうつ病に悩み離脱していくことに残念な思いをした

僕がこの社会における役割が何なのかを考えた時に、僕の経験は間違いなくうつ病で悩む人たちの希望を与えられるのではないかと考えました。

例えばこのような人たち、、、

・うつ病を隠して日常生活を耐えている人
・うつ病だけど休職できずにいる人
・うつ病で休職してしまった人
・うつ病で離職して社会復帰したいのにどうしたらよいかわからない人
・うつ病なのかわからないけど睡眠障害に悩む人
・人間関係やストレスに悩み心身の不調を感じている人
・社会復帰のためにどうしたらよいかわからない人
・障害者雇用から正社員になるにはどうしたらよいかわからない人
・障害者雇用でどんな会社を選んだら良いかわからない人
・障害者雇用でどうがんばったらよいかわからない人
・ダイエットで悩んでいる人
・睡眠時無呼吸症候群について悩んでいる人

僕は専門家ではないので、あくまで自分の経験をお伝えすることしかできません。

しかし、患者として誰にどのようなことを専門家に相談すれば良いかをアドバイスすることはできますし、僕が経験上どのようなことをしてきたかをお伝えすることができます。

10年以上にやってきたことを経験と取り組んできたこと全てを今現在はブログに書き出していっています。

2020/12/17時点で
note 総PV数 99121 フォロワー数491
Wordpressブログ 総PV数 4091

2021/3/29現在では
note 総PV数11435  フォロワー数492
Wordpressブログ 総PV数 7920

となっています。

これだけの人が見てくれているのです。

本当に読者の皆様に感謝しかありません。

皆様の貴重な時間を割いて僕の経験を感じて頂き、ご自身の何らかの気づきになっていると思うと本当に嬉しいです。

あんなに怠惰な生活を送り続けてきた僕が人の役に立てていると実感させてくれているのは涙が出るほど嬉しいのです。
(文章ではなかなか伝わりづらいですが、当時を思い出し今の自分を感じると涙が出そうになります。。。)

一つだけ誤解がないように当時を少しだけフォローすると、ゲームばかりの毎日でしたが、気が向いた時に河川敷まで行って思いっきりサックスを吹いて帰ってくる時期がありました。

河川敷をマラソンしている人や部活動でトレーニングしている人たちの目を気にせずに思いっきり吹いてました。

そのおかげで今でも僕の趣味はサックス演奏です。

飛び込みセッションなどに参加してステージにも挑戦できるようになりました。
(ここ1年は行けてないのですし、現在の状況では難しいですね)

ブログでアウトプットするようになってよかったこと

画像3

・アウトプットすることで自身の理解が深まった
・フォロワーさんがつくことでモチベーションが上がった
・自分自身もちゃんとしなければと意識して生活するようになった
・文章の構成を考えることに慣れ始めてきた
・自分の経験が世の中に求められている自己肯定感を感じることができた
・これからの時代個人の発信力が求められることは間違いなく、その流れに乗ることができ始めてきた

他人に読まれているということを意識するために復習したりすることで自分自身の曖昧な記憶を整理したりすることで知識が定着化することができました。

特にリワーク時代はもう4年以上前の記憶のため、日記をつけていなかった当時は思い出すのに非常に頭を使いました。

処分してなかったノートを引っ張り出しては細かく思い出したりしてました。

ただ、書き出すだけでなく一般の目に晒す勇気と情報の正確性を取り戻すための努力をすることが自己成長に繋がっているなと実感しています。

記事を見直すとまだまだ誤字脱字や何が言いたいのかわからない記事になっていることは恥ずかしながらあります。

まず100記事を目標に続けてきたのでその目標達成のためにまだ全体を見直すことはしておりません。

10年前との比較シリーズを書いているのでこれらの記事が一通り書き終えたら、記事の見直しや構成の見直しなどに着手しようと考えています。

色々課題はいっぱい残っていますが、読者の皆様が読みやすくわかりやすい内容にアップデートしていき、皆様の生活がより良いものにするためのキッカケ作りができればと思っています。

関連記事

うつ病になってから完全復帰するまでの道のり


サポートのほどよろしくお願い申し上げます。サポート費はより良いコンテンツの提供や今後の展開していきたいコンサルティング事業の費用に充てサービス向上を目指したいと考えております。