マガジンのカバー画像

#今日のヤプリ

105
ヤプリの日常をお届けします。
運営しているクリエイター

#エンジニア

ヤプリの1人目PdMが苦労したこと・やったこと #今日のヤプリ

こんにちは!ヤプリでプロダクトオーナーとPdMチームのマネージャーをしている、増渕です。「プロダクトマネージャーのお仕事」シリーズ、二回目の記事です。前回の記事はこちら。 実は私がヤプリで最初のPdMなのですが、当時プロダクトマネージャーという役割も今のようにメジャーではなくノウハウもあまりなかったため、もがいて、苦労したり、やってみて上手くいったことがあったので、振り返りながら記録していこうと思います。 この記事を通して、同じような境遇の方のお役に立てましたら幸いです。

「Yappli Tech Conference 2023」を開催しました!#今日のヤプリ

こんにちは、技術戦略室の山下(@dddaisuke)です。昨年に引き続き、Yappli Tech Conferenceの運営委員としてイベントの運営に関わりました。 Yappli Tech Conference 2023 開催!「Yappli Tech Conference 2023」は、アプリプラットフォーム「Yappli」を開発している、開発本部のメンバーがそれぞれの部署・グループの取り組みを配信するオンラインイベントです。 特に今回は、創業10周年の節目を迎えるヤプ

今年も開発の裏側をお見せします!Yappli Tech Conference 2023年開催決定 #今日のヤプリ

こんにちは、採用担当のもんちゃん(@mochan_saiyo)です。 今年もヤプリの開発技術やノウハウを共有する技術カンファレンス「Yappli Tech Conference(ヤプリテックカンファレンス)」を開催することになりました! ヤプリの技術に関してはもちろん、様々な技術領域・開発ノウハウに興味がある方に、ぜひご参加いただきたいと考えています...!少しでも興味をお持ちいただけるよう、内容をちょこっとだけご紹介しちゃいます🤏 「Yappli Tech Confer

ヤプリ初の技術カンファレンス「Yappli Tech Conference 2022」を開催してみた!

こんにちは!テクニカルアカウントマネージャー 兼 Tech Confrence運営委員会の林です。 今回は10月4日(火)に開催された、ヤプリ初の技術カンファレンス「Yappli Tech Conference 2022」開催レポートをお届けいたします。 「Yappli Tech Conference 2022」はアプリプラットフォーム「Yappli」の技術や開発現場の「今」を発信するオンラインイベントで、開発チームが主体となり開催しました。運営委員会のメンバー全員が初めて

【オンライン】Yappli Tech Conference 2022を"初"開催します!

こんにちは! コーポレートPRのくし(@94_kento)です。 今回はヤプリの開発チーム主催、初の「Yappli Tech Conference 2022」のお知らせです。 「Yappli Tech Conference 2022」について「Yappli Tech Conference 2022」は、「Yappli」の技術や開発現場に興味がある方向けのオンラインイベントです。 今年初めには、「Yappli」で開発されたアプリの累計ダウンロード数が1億ダウンロードを突破し、