見出し画像

売上が下がったときにしてはいけない3つのこと

ども。たちです。

今、売上が下がっている企業が多いようです。
もちろん大手から、小さいサロンまで、大変な打撃を受けているようですが、こんなときやるべきではないことがあります。

それについて、少しお話ししていきます。

すべきでないベスト3

売上が下がったときにすべきでないベスト3は、

1.単価を下げる
2.新規をおう
3.営業時間をふやす

1.単価を下げる

売上が下がったときに、一番やってはいけない事は単価を下げるです。
単価を下げて売上があがることはありません。単価を下げるということは、さらに回転数をあげなければいけません。その戦略が見つかるまでは、単価を下げるのは愚作としか言えません。

2.新規をおう

画像1

売上が下がった時によくやりがちなのが、『新規を追う』です。一見良いことに見えますが、実はこれは大失敗です。

なぜなら、新規を追うことをすると、大きくコストがかかるからです。
新規集客はコストがかかります。新規お一人を獲得し、実際に利益になるのは、ちょっと先。
まずはリピートのお客様をいかに満足させるか?休眠客や、来店頻度をいかにあげるか?優先順位はそちらが先です。

3.営業時間を増やす

画像2

一人サロンだと営業時間は自由自在です。ですので、売上がさがってくると営業時間をふやして対応する方もいます。しかし、これは逆に体力ばかり使って売上はあがりません。
むしろ、すべきは営業時間を削る。営業時間を削ることでターゲットを明確にし強いサロンつくりに変えるのです。


まとめ

1.単価を下げる
2.新規をおう
3.営業時間をふやす

ぜひあなたのサロンライフを充実させてくださいね!!

最小コストで売上をあげるには?

売上をあげるときコストをかえてはいけません!!
どうしたら、それができるのでしょう?
その秘密を大公開!!下の画像をクリックしてください!

タイムフリー表紙2-1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?