見出し画像

東京へ社会見学

2023.7.1

今日はPTAの行事「東大見学会」。
副作用が残らないか心配だったけれど、
大丈夫そうなので8時20分に豊橋駅に集合しに行った。

駅までは無理せず車で行って、一日1200円打ち止めのところに停めた。

親御さん80人でぞろぞろ東京へ。
新幹線一両貸切。
1-10班に分かれて、胸にリボンをつける。
修学旅行みたい!

同じ班になったのは、初対面の人ばかりだったけれど、サッと自己紹介して問題なく仲良くなれた。

なんで子どもじゃなくて親が行くのか??

受験において親子関係というのが非常に重要で、東大に進学した子達と直接接することで、親子関係(立ち位置)を考え直すのが最大の目的とか。

東大じゃなくたっていいんだけれど
やはり東大京大が一番関心が高く、人が集まるのだそう。

これも企画した人たちの話を聞かないと知り得なかったことで。

一見奇妙な企画だけれど、それを企てた意図を知ることで 少し世の中に寄れる。

ここから先は

2,855字 / 10画像
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。