見出し画像

厨房設備工事開始

2023.5.8

日常に戻った。
フェスの動画を振り返りながら、自分の歌がどんなふうに配信されていたのかをチェック。ひどかったなー、と思ってたのが そうでもなかった。

今日から喫茶店の厨房の工事が始まる。
今日は電気工事。

コンセントの増設と、古くなった差込口の更新、スポットライトの設置をお願いしていた。

ちゃちゃっとキレイにしていただいた!

カウンターの客席側にコンセントをつけた。
絵に当てるスポットライトもつけてもらった。

2023.5.9


今日は冷蔵庫と流し2台の搬入。
設備屋さんから「入りましたよー!」と連絡が入ったのは
朝の9時半くらい。
はやっ。
どんどんコトが運んでゆく・・・

どー〜ーんと冷蔵庫が入った!

インスタもせっせと更新。
Yさんがサポートでハッシュタグつけるのとか手伝ってくれてる。

目の周りの腫れが引かないので、夕方皮膚科に行った。

今投薬している薬と、使っている市販の目薬を伝え、以前一度目の周りに塗ってみたステロイドは効かなかった話をした。

私はホルモン剤の影響だと思っていたけれど、先生の診察によると、副作用ならばあちこちに出るはずで、目の周りだけというのは別の原因だと思う、と。

「かぶれ」が一番疑わしいから、市販の目薬をやめてみて、薬の処方はなし、触らない、何もしない、という診察結果に。この時期、草取りをした手で目を触ってかぶれる人もいるそう。東京に行っている時に一番酷くなったから、草より目薬かな、と思った。

2023.5.10


設備が入ったので、今日は水道と電気の工事。
そして上面スライド式冷凍庫を受け取ってもらって、設置。

立ち合いたいけれど、私は今日投薬。
現場のことはMくんに頼む。




心臓のエコーを撮って心臓の機能をチェックしてから診察。
疲れやすいのは変わっていなくて、心臓の機能の数値も良くなっていなかった。

今日、投薬をするかどうか、主治医と相談。

再発防止のために、私は投薬を勧めるけれど
柘植さんが悩むんだったら他の病院で相談してもらってもいいよ、と言ってくれた。

迷ったけれど、あまり先延ばしにしていても、治療の期間が長くなるだけだから 今回打ってみることにした。嫌だけど。

化学療法室が混んでいて、投薬開始が14時をまわってしまった。
今打っているハーセプチン、私はかなりダルくなるので
ベッドでの投薬が良かったけれど
ベッドが空いてなくて、リクライニングチェアーでの投薬になった。

今日の看護師さんは相性が良くて、針が一発で入った。

今日まで絶不調が続いたので、投薬中、薬剤師さんがカウンセリングに来た。私は今の不調はホルモン剤から来ていると思っているんだけれど、やはり違うらしい。昨日の皮膚科のことも話した。時間を置かないとわからない。

投薬終了。17時近い。
朦朧としてフラフラになる。
くぅぅぅ。
ハーセプチン、あと10回か・・・。

12日の夜から友人の機織りで作った帯の個展を見に、北海道に行く段取りをしていたけ。心臓の数値が良くなくて、投薬直後で行くのはあまりに無謀だ、、と思ったので、無念のキャンセルの連絡。

飛行機も、ホテルも、あっけなくキャンセル。

月形町で織物と白鳥を見れたら
どんなに素晴らしかっただろう。

https://kuzunonuno.com/

またの機会を待とう。

2023.5.11

今日は水道工事。
フラフラで立ち会えないのでおまかせ。

水道が通るとかなり「できた!」って感じに。


キリリと面が揃った

ここから先は

0字
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。