見出し画像

化学治療スタート

2022.7.26

今日は休業前にしっかり仕事できる最後の日。
現実に戻ってきた。

一日でこなせる丁度いい量のご注文をいただき
集荷の時間までに準備を終えることができた。

夕食はピーマンとニンジンだけ刻んで
カレーピラフを息子に仕上げてもらった。

私よりパラパラになるし上手い。


2022.7.27

今日は化学療法のオリエンテーション
(説明会)

午前中に二件の注文の梱包を済ませて
一時休業の案内を作文
https://craftersplace.net/

娘に半休を取ってもらって一緒に話を聞く

病院に行くけれど、髪を巻く意気込み
マスカラももうすぐ用無しになるから塗っとく

1.薬剤師さんの説明

 今後の治療に使う薬と副作用の説明

 点滴後の目に見える変化
  (痛いとか脱毛とか吐き気)
 目に見えない変化
  (免疫が低下する時期)

2.看護師さんの説明

 脱毛とウィッグのタイプ、カタログの説明

情報量が多いのと、楽しい内容じゃないので滅入る

一部全然頭に入ってこなくてボーーーっとしてしまう

娘がしっかり聴いてたので
頼ってしまおう・・

いよいよ明日からか・・・

ここから先は

3,402字 / 13画像
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。