見出し画像

マガジンをはじめてみます〜

去年から古民家のことを綴ってみていたのですが、その件に関しては一段落。というか違うトピックがどんどん入ってきてしまって、古民家のことだけだと話題が狭いと思うように。

人って、人生って、
一つの切り口で語り尽くせないし
いろんな面がある。

自分のことに関して
テーマを絞って書くのが難しくなってきたのもあり
facefookで10年くらいずっと書いてきた日記らしきものの中で
濃いめのものを
こちらのnoteに書いてみることにしました。
(話題を分けるつもり)

2022.5.15
乳がんの疑いが発覚する、という
大きなトピックが人生に入り込んできました。

一気に危機管理らしきものが自分に発動。

それらは
もしかして
誰かにとって大切な情報となる・・・?

自分自身でも
書いておかないと
その場その場の心の動きなんて
忘れていってしまうから

書いておこうかなぁ、と思うようになりました。

気楽に書いていたfacebookの投稿よりも
一歩踏み込んだ文章になると思います。

有料化に踏み切ったのは
文章を書くということは
結構身を削るので
今後闘病がどうなるかわからない中
支えの一つになるかどうか、やってみようと思ったからです。

600円/月の設定にしたのは
とりあえず一週間にペットボトル飲料1本分×4くらいなら
読んでくださる方にも
自分にも
負担にならないかな、と思ったからです。

一月に何本書きます! というスタイルができないカモなので、
ご自身にとって重荷になったり価値のないものにになった時は
どうぞ解除してくださいね!

ここから先は

0字
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。