見出し画像

音楽と人の輪

2023.7.22


今日はいよいよ弾き語り祭り。
11時半から7時間やる。
息苦しさと手足のピリピリと
心臓が煽るのはどっか行ってしまった。

心配している時は気になる、というのが正しいのか・・・
副作用にかまけている場合じゃない、と思ってるからか・・

闘病開始の時に
「クヨクヨしているのが一番免疫下げるからね!」と医師の友人に言われたことがいまだに一番真実を突いている気がする。

9時に店に行って、フリードリンクのアイスコーヒーを仕込む。
20杯分くらい。
ペットボトルのものを買ってくると重いけれど、店で仕込めば豆だけでいいし、無駄が少ない。何より美味しい。
ここを音楽イベント会場として利用してもらう時の推しポイントにしようと思う。

そうこうしているうちに、スタッフ、出演者の方々が揃ってくる。いよいよ始まる。屋内だから、電源の心配がなく気楽!  と思っていたらカメラが熱を持ってしまって落ちたりしたので、保冷剤を当てたり。応急処置しやすい。

画角を考えて3台のカメラが設置された。
ドリーというカメラ自動移動装置もついた。
スイッチャーと接続され
マイクもセットされた。

プロっぽい。。。

遠方の方が到着され、リハ開始。

ここから先は

524字 / 17画像
淡々と日記を綴ります。2022.5月に胸にしこりが見つかり、乳がんの疑いが発生しました。その時にチカラになったのは、「私も経験者だよ」という身近な人の言葉と普段と変わらず淡々と接してくれる人の姿勢でした。怖いことより、日常やチャレンジしたいと思っていることをお話ししていきたいです。ずっと日記は書いてきましたが、ガンというトピックが入ってきたことでより鮮明に人生を描いて行けたらと思うようになったので、そこを書いて行けたらと思っています。

淡々と日記を綴ります。私の日記のトピックが、人生の楽しみやよりよく生きるヒントに繋がれば幸いです。 シングルマザー | 第二の人生 | 乳…

記事に価格を設定してみましたが、もしそれ以上の価値があると思っていただけたなら、サポートいただけると有難いです。