見出し画像

何十回 何百回 何千回 迎えに行くから

5/31 一舞入魂 オーラス公演に行ってきて
きらきらとときめきをもらったので
ここに残しておきたいなと。

この風雅さんのアクスタが1番好

Lilかんさいの単独にお邪魔するのは
実は初めてでりとるちゃんだけのコンサート
どんな感じなんだろうなあって
当日むかえるのを楽しみにしていた。

きらきらアイドルのイメージは元々あったけれど
かっこいい曲もしっとりバラードもハマっていて
すごいよかった〜!!

個人的に”フィギュア”が今の風雅さんに
はちゃめちゃハマっていて
語り継ぎたいレベルで好きでした。

一電入魂で”ファンサ”が
ジェスチャーのお題になって
風雅くんが担当で、
猫耳もハートもお手振りもやってて
みんなもなんとなく答え分かっているだろうに
カメラ目線で!なんて言って
こちらに可愛いを供給してくれる
やさしい世界だったなあ。

ソロで両親への感謝として
20 Tw/nty を選曲して
直筆でメッセージを綴る大西風雅さん
とっても素敵でうつくしかった。
なかなか言葉にして伝えるのは
恥ずかしいけれど
ちゃんと感謝や愛を伝えるの大事って
改めて教えてもらった、ありがとう。

本編最後に歌うりるみら。
ありがたいことに真正面から見ることができて
全力でアイドルとして魅せる姿が輝いていて
思わず泣いてしまいそうだった。

その前の挨拶で
風雅さんが”楽しいものの死ぬまでトップ1位を走り続けるのはライブやと思います”って言ってくれたこと、”ステージ上で待ってます”って言ってくれたことも嬉しかったなあ、風雅さんが紡ぐ真っ正直な言葉が私は凄く好き。

なにわ男子を好きになる前に
りとるちゃんの歌うLil miracleに
偶然お友達からすすめられて出会った。
この歌ときらきらした5人の表情が
とにかく大好きで
この曲を聴いて頑張ろう!と思っていた日々が
確かにあって 支えてもらって
初めて買った写真も風雅さんだったりする。

懐かしい 好きのはじまり

それから月日をだいぶ重ねて
当時大学生だった私は
社会人4年目を迎えようとしている。

6月から役職が上がることが決まって
段階的にではあるけれど
仕事の幅も広がっていくのかな
なんてまだ見ぬわからない未来に
ちょっとだけ不安になったりもする。
でもアイドルでいてくれる好きなひとたちも
それぞれの世界で努力を重ねたり、
大変なことと向き合ったりして
それでもステージ上に
立ち続けてくれているおかげで
日々を頑張れていて、
あんまり寄りかかりすぎたくないけれど
支えてもらって、ときめきをもらって、
頑張れていることもたくさんあって
だからこそ少しでもパワーアップした状態で
会いに行けるよう頑張っていたいな。


りとるちゃんはきっとここから
どんな道にでも進んでいけるだろうし
これから彼らがどんな世界を
届けてくれるのか
未来へのたのしみがまた増えて
6月から頑張るぞ〜!って思わせてくれて
これだから 人生ってたのしい!
好きなひとたちへ!
アイドルでいてくれてありがとう。
わたしに頑張るパワーをくれてありがとう。

どでかいビジョンに映し出されるりとるちゃん

何十回 何百回 何千回 その唇にkiss
毒林檎なんて要らないよ
何十回 何百回 何千回 迎えに行くから
いつも僕はキミだけの王子様

Lil miracle/Lilかんさい


そしてやっぱりりるみらが特別で大好き!🍎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?