【MTGA】東北イタコの今日から始めるMTGアリーナ 52ターン目 デッキリスト

まずはデッキリストから

デッキ
2 島 (KHM) 395
3 かき消(け)し (SNC) 49
1 天(てん)上(じょう)都(と)市(し)、大(おお)田(た)原(わら) (NEO) 271
2 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
2 沼 (LTR) 267
3 フェアリーの黒(くろ)幕(まく) (MOM) 58
3 不(ふ)穏(おん)な浅(あさ)瀬(せ) (LCI) 282
3 喉(のど)首(くび)狙(ねら)い (BRO) 102
1 見(み)捨(す)てられたぬかるみ、竹(たけ)沼(ぬま) (NEO) 278
2 黙(もく)示(し)録(ろく)、シェオルドレッド (DMU) 107
1 ファイレクシアの肉(にく)体(たい)喰(く)らい (BRO) 121
2 多(た)元(げん)宇(う)宙(ちゅう)の突(とっ)破(ぱ) (MOM) 94
4 難(なん)破(ぱ)船(せん)の湿(しっ)地(ち) (MID) 267
3 地(ち)底(てい)の大(たい)河(が) (BRO) 267
4 碑(ひ)出(で)告(つぐ)と開(かい)璃(り) (MOM) 228
3 闇(やみ)滑(すべ)りの岸(きし) (ONE) 250
1 ギックスの命(めい)令(れい) (BRO) 97
4 大(だい)洞(どう)窟(くつ)のコウモリ (LCI) 102
3 押(お)し出(だ)し // 引(ひ)き抜(ぬ)き (MKM) 250
2 地(ち)底(てい)街(がい)の下(げ)水(すい)道(どう) (MKM) 270
2 ミレックス (ONE) 254
4 分(ぶん)派(ぱ)の説(せっ)教(きょう)者(しゃ) (LCI) 113
1 謎(なぞ)めいた外(がい)套(とう) (MKM) 50
2 魂の洞窟 (LCI) 269
2 顔(かお)を繕(つくろ)う者(もの)、ラザーヴ (MKM) 216

サイドボード
1 軽(けい)蔑(べつ)的(てき)な一(いち)撃(げき) (KHM) 54
1 否(ひ)認(にん) (ZNR) 71
1 切(き)り崩(くず)し (DMU) 89
2 強(きょう)迫(はく) (MID) 98
2 未(み)認(にん)可(か)霊(れい)柩(きゅう)車(しゃ) (SNC) 246
1 眼(がん)識(しき)の収(しゅう)集(しゅう) (MID) 241
1 極(ごく)悪(あく)非(ひ)道(どう)の盗(ぬす)人(っと) (MKM) 97
1 ぎらつく氾(はん)濫(らん) (MOM) 107
2 ティシャーナの潮(うしお)縛(しば)り (LCI) 81
2 危(き)難(なん)の道(みち) (VOW) 124
1 長(なが)い別(わか)れ (MKM) 92

動画の通り、基本は青黒ミッドレンジです。
特に変なことしないで押し勝つことも多いですが、変なギミック入れてる分純正と比べると脆い部分はあります。
(1マナ生物がいない、ギックスがいない、アーテイがいない、アクロゾズがいない等)
その分コンボ要素が15%ほど入っているので、85%青黒ミッドレンジとでも思ってください。

・碑出告と開璃について
弱点は多い事は認識しておく。
太陽降下、力戦の束縛を筆頭とした追放除去には無力。
相手の場にシェオルが出てると着地だけで6点ルーズ。
潮縛りにはいろんなタイミングで引っかかる。
しかし、5/4飛行で様々な能力を保持していることも事実です。
4積んでいるので雑に出してもいいですが、自発的なライブラリシャッフル手段はないので諜報、切削、外套のライブラリトップ偽装は上手く使いましょう。

なんとこのデッキ、他のプレ予選でもトップ8リストを見るとたまに見かけます。
地雷デッキとしては優秀ということでしょうか。

サイドボードについて
・ボロス招集が死ぬほどきつい。
メインにギックスの命令を入れたのもそうだし、サイドに3マナ全体除去を3枚入れてるのもそう。
それでいて切り崩しや長い別れも入れてるけど、ここまでやっても先手取られると死ぬほどきつい。

・エスパーもまぁまぁきつい
相手はこちらが嫌なカウンターを構えながらクロックを増やしていくデッキ。
しかもラフィーンによる爆発力があり、放浪皇による追放除去まである。
切り崩し、長い別れは相手にテンポを取られないため。

・青白コンはサイドから勝て
太陽降下、喝破と追放カードを要する青白コントロールは碑出告と開璃を出す隙間が中々ありません。
メインボードのコンボ(15%)部分+除去が不要牌です。
魂の洞窟は他のリストから採用させてもらいましたが、それでも5ターン目オールイン着地では、返しの太陽降下は防げません。
サイドから定番のカウンター、ハンデス、そして眼識の収集と極悪非道の盗人で上手に立ち回りましょう。

・版図は豆の木をどうにかしろ。
版図も追放除去満載の嫌なデッキです。
豆の木を張られるとドローまで付いてどうしようもありません。
エンチャントを生贄要求できるカードも考えましたが、サイドでしたら素直にハンデスカウンターで動いたほうが良いでしょう。

・青緑系ランプは隙をつけ。
青緑系ランプはマナを伸ばされなければメインは戦えます。
事件現場の分析者を4マナ余らせて出されたり、ニッサを追加セットまで許したりすると途端にかき消しが使いにくくなりますのでメインボードは賞味期限が短いものとして手早く詰めましょう。
サイドは墓地対策の未認可霊柩車(抜けたときは入れてなかったけど何とか勝てた)、打ち消しを入れて上手く受けましょう。
碑出告と開璃が上手く繋がれば1ターンで20点ぐらいは出せるので機は逃さないようにしましょう。

さて、これが指針になるかはわかりませんが、これからエリア予選が始まりますので、こんな地雷デッキもあったなぁ程度に覚えてもらえると書いた甲斐があります。
覚えられると困るので私と対戦する際には、ここで読んだ記憶は消してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?