記憶に残っていること

こんにちは!

毎日お疲れ様です!


皆様は今まで生きてきて印象深い記憶ってどんなものですか?

胎内記憶があるという方や前世の記憶があるという方もいらっしゃいますが、私の近辺ではまだお会いしたことがありません。

もし、お会いできるならワクワクして聴いてしまうでしょう。


私の一番古い記憶というと、多分車の窓に頬を挟まれた記憶かなと思います。

あとは、悲しい記憶といえば・・・・・・。

父関連で

①怒られて押し入れに閉じ込められた。

②怒ってビール瓶が飛んできた。

③トイレの壁に殴った凹みがあった。

④家族会議が思い付きで開催され、正座を強要された。

などです。


母関連で言えば

①少コミで頭を叩かれた。

②夫婦喧嘩で家を抜け出していた。

③金銭面で苦労していた。

④病気で寝込んで苦しそうだった。

ですかね。


両親は自営業だったので安定して仕事があるわけではなく、私達4人兄弟も食べるために仕事の手伝いに行ってました。

お手伝いに行くのが面倒な時もありましたが、今思えば体力がついたのは手伝いをしていたからですし、父の偉大さも痛感できたので良い機会だったと思います。

父は亭主関白タイプでしたが、家族想いでもあって、妹のPTA会長をしたり、私の大学受験に付き添ってくれたり、家出したら探してくれたり、何か困ったことが起こると父に頼れば大丈夫という安心感がありました。


結構悲しい記憶の方が鮮明だったりしますが、楽しい記憶や嬉しい記憶も思い出すと幸せな気分になります。

悲しい記憶で苦しんで心臓がバクバクするより、楽しい記憶をより多く積み重ねて、自分の人生の記憶を幸せ色に塗り替えていきたいです。


我が娘にも「ママは相手してくれない」「ママは怒ってばっかり」という記憶が鮮明に残らないように気を付けたいと思います^^;


応援したいなと思ってくださればサポートをお願いいたします。頂いたお気持ちは事業運営に使わせていただきたいと思います。宜しくお願い致します。