娘のやきもち

昨日の出来事です。


今仕事を変えて迎えに行く時間が早いのですが、大体すぐには帰りたがらず

保育園の園庭で遊んで帰ります。

昨日は迎え待ちの園児達が園庭で遊ぶ時間と重なったこともあり、園庭は

保育士の見守りの中、園児たちで賑わっていました。

娘が「ママ!みてみて!」と雲梯をするのを見守っていましたが、私の周り

に「みてみて!」「あのね!お話聞いて!」と園児の集団が集まりました。

みんながみんな一生懸命話してくれて、

私に見てほしいあまり腕を引っ張ってきたりしました。

「先生!」と間違って呼ぶ子さえいて、「お母さん月曜日から先生として

お願いします!」と保育士の先生に冗談言われました。

先生達の毎日の一端を垣間見て、本当に頭の下がる思いです。


私が囲まれていたので帰るタイミングがお互いにとれず、

外遊びが終わるタイミングで何とか帰れましたが、

帰宅してから娘がぽつりと言いました。

「ママがみんなにとられてたから寂しかった。」

一人っ子で今後も兄弟ができる予定はありませんが、

娘なりの葛藤があって、それを保育園でみんなの前では出さず

我慢したことがとっても胸キュンでした。

おもいっきり抱きしめてやりました。

応援したいなと思ってくださればサポートをお願いいたします。頂いたお気持ちは事業運営に使わせていただきたいと思います。宜しくお願い致します。