見出し画像

手杵祭 33

手杵祭 若狭国風俗問状答
 若狭国外海村の鴨下神社では、毎年3月3日に行われる。
 古い錦の袋を頭に戴いた若い女を、老女がかしづき、社の前に出る。杵を振り回し、投げる。

 これは昔、異国の貴人と思しき女が漂着したのを杵で殴り殺したのが始まりという。
 それから疫病が流行り、祟りだと、それ慰めるために行われた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?